【杜仙・食べ歩き班_No.371】番外編・オムニバス(58)
Posted on : 2024.02.04

たべ歩き番外編(第58回)です。(久々に”ゆる~い”投稿です)
=================================================
と、その前に・・・今回も、お決まりの ”小ネタ”

「作品名:2023年仙台七夕」

今から半年前のお話。

コロナ禍がすっかりあけ、そして迎えた2023年夏。
2023年8月6日~8日、仙台の夏の慣例行事・仙台七夕まつりが暦通り開催されました。

 

2020年…2021年…そして2022年、コロナ禍という状況の下、様々な制限や制約が盛られ縮小開催を余儀なくされた仙台七夕。
そして今回2023年、実に約4年ぶりに、リミッター解除の七夕が復活しました(*’▽’)b

 

それにしてもこの人混み。僕も物心がついた頃から見慣れた光景ですが、(以前は地元民の本音として、七夕の人混みは苦手でしたが(^^;))とても久しぶりでジーンときてしまいました(笑)。

 

 

↓そんな七夕期間中の青葉山。

我らが殿がライトアップ!!

なんでも、「政宗公が、仙台七夕まつりに合わせ特別にライトアップされる」と言うイベント。今回から恒久化するのかな?
私事ですが、僕はもうかれこれ10年以上、殿に会いに行ってなかったので観光客に紛れ、行ってきましたんですよ(^^ゞ。

青葉山から、仙台の街並みを見守る殿のお姿・・・

↑嗚呼・・・人馬一体の勇壮なお姿。

 

【おまけ】
↓三越のライオン君

2023年夏の甲子園。仙台育英高校野球部、2年連続の快進撃。
仙台市内は2年連続で盛り上がりましたね(*’▽’)。
残念ながら今回は準優勝👑に終わりましたが(>_<)・・・でもそれでもスゴイですよね(`・ω・´)b!
仙台育英高校野球部の方々、感動をありがとう(^O^)!

 

 

==================================================

 

 

さてさて、「本題」です。

以下、(今から半年くらい前の古いネタで恐縮ですが)2023年8月頭~8月末までに”その他色々”食べ歩き・・・・。

 

 

◆「食事処 むつごろう」さん
多賀城市の食事処<むつごろう>さん、2023年8月11日(金)11時半、1年ぶりの訪店

※<むつごろう>さんについては、以前「投稿No168.<https://morisen.net/?p=7334>」にて詳しくご紹介しております。その後も何度か番外編でご紹介しています。

多賀城・45号線界隈の人気食事処です。
ランチタイムはサラリーマンがごった返します!

この日、僕は”ややクレイジー?な私用”の合間に立ち寄りました。
⇔「楽しいお散歩~2023年夏編~<https://morisen.net/?p=16028>」
その際、こちら<むつごろう>さんで1度目の栄養補給

 

こちらのルールは、入口入ってすぐのレジ前のメニューにて、先に注文をしてから
着席するシステムです。

↑さて1年ぶりの<むつごろう>さん💡。今回は何食べようか👀???。
本当だったら、「アジフライ」とか「メヒカリ」とか食べたかったけどこの日はありませんでした(;^_^A。

なので補欠候補から物色。かなり迷って・・・三年前に食べたミックスフライ定食をオーダー。800円か。だいぶ値上がりしたなぁ・・・。
(去年からはあまり値上がりしてなさそうです。でも、唐揚げ定食は200円値上がりしている(゚д゚)!。まあ、軒並み、700円くらいですので相変わらずお安いです(`・ω・´)b。

ちょい強面の親方(‘◇’)ゞ。いつも元気ですが、今日はすこぶる機嫌も良さそうでした(笑)。

 

「ミックスフライ定食 ¥800円

相変わらずゴージャス♪。
トンカツ+魚フライ+エビフライ+α。今日の小鉢は(残念ながら僕の苦手な)茄子の和え物。
刺し身の小鉢には珍しくイカも入ってます。

トンカツ。揚げたてでサクサク美味い!(ただしこの日はたまたまか?肉がちょい臭みがあるかな?。揚げ加減がいつもどおり最高なだけにちょっぴり残念(;^_^A)

エビフライはとてもサクサク♪。「おまえ、さっきまで生きていたのか?(゚д゚)!」と言いたくなるほど新鮮です!

(写真撮り忘れましたけど)魚フライはたしか白身サカナでした。サクサクでジューシーでこれも超ウマかったなぁ~。

お吸い物は普通でした。具材は椎茸と豆腐というかなりシンプルな構成。(ここ最近の中では、一番チープだったかも(‘◇’)ゞ)

小鉢は普段どおり充実♪

あらためて・・・多賀城界隈においてコスパ最強の食事処だと思います。

 

 

 

◆「更科(本店)」」さん
塩釜のお蕎麦屋<更科>さん。2023年8月11日(金)の14時、1年ぶりの訪店です。

※<更科>さんについては、以前「投稿No98.<https://morisen.net/?p=4745>」にて詳しくご紹介しております。(その後も何度が番外編でご紹介しています)

お蕎麦屋さんではありますが、中華そばが超有名。”塩釜ラーメン御三家”の一角です。
※<来々軒>さんについては、以前「投稿No59.<https://morisen.net/?p=3524>」にて詳しくご紹介しております。
また、塩釜「ラーメン御三家」についてもそちらにて詳しくご紹介しております

この日は先述の<むつごろう>さんのあとにハシゴするカタチで訪店しました(笑)。

 

お値段は前回から変わらず。

 

「中華 ¥680円をオーダー

まずは麺をリフトアップ!

美しく長い麺。茹で加減は緩いんだけどこのスープにあうだよねぇ♪。
癖になる麺なんです。
そしてスープ。いつもどおり鯖がドカーン!!!

美味い!うますぎる!。人類史上、10本指に入る美味しさです(何言ってんのや?)

チャーシューは肉厚♪

僕は長年・・・食べれば食べるほど、この中華そばの魅力にはまってきます。
(<来々軒>さんの方はもっとスマートな表情の中華そばですが、こちら<更科>さんは
音楽に例えるとブルースにような・・・そんな渋みと奥行のある味わいです)

 

 

 

◆「中華そば専門 田中そば店 仙台泉中央南店」さん
泉中央南の<田中そば(泉中央)>さん。
2023年8月13日(日)13時過ぎ、約3ヶ月ぶりの訪店。

※<田中そば(泉中央)>さんについては、以前「投稿No326.<https://morisen.net/?p=14332>」にて詳しくご紹介しております

僕は「中華そば ¥800円」を「こってり」でオーダー。
それとお約束の「特製肉めし ¥270円」も
(田中に来たら、この肉めしは外せないw)

 

相方は目的の「冷やかけ中華そば ¥870円をオーダー。

 

 

↓相方の冷やし。これどうやら、大当たりだったようです(*^^)v。一口食べて、うん!と頷いていました。

ちょっともらったら薄味だけどダシがぐわーんとくる。なるほど、これはウマい!

麺もとてもシマっていて美味い。歯ごたえも良い。この風味は鯛だしなのかな?絶品の冷やしですねぇ。

 

 

さてさて・・・僕は田中で中華そば「こってり」を食べるのはかなり久しぶりかも。

麺は独特の食感の中細麺。個人的な印象ですが、年々どんどん細長くなっている印象を受け、”喜多方”からはかなり遠のいている感じかも。でもこれはこれでとてもウマい!

スープを一口・・・美味しいです!
上品な豚のスープと背脂の甘みが口の中に広がります。

肉もホロホロ!やはり田中のチャーシューは絶品!。

肉めしも安定のうまさ。250円だし、これつけた方が絶対にお得だよね。

 

 

↓さて、僕のこってり中華は途中で味変。例の卓上の辛しを振りかけ味変。

すると、表情が変わるんです。これまたうまいねえ♪。

安定のおいしさの、こってり中華そばです。
一時期こってりは飽きたけど、久々に食べるとうまいなぁ。

そして相方が食べていた絶品の冷やしラーメンは、こちらの夏の名物になりそうな印象を受けました(「また来年食べに来る♪」と言ってました(笑))

 

 

◆「麺屋久兵衛」さん
こちらは初めてご紹介します。利府の人気ラー専<麺屋久兵衛>さん。
2023年8月15日(月)11時過ぎに相方と2人で訪店。初訪です。

住所は、宮城県宮城郡利府町神谷沢字化粧坂63-2
利府街道から県道270号線にぶつかる交差点の角にあります。
ちょうど宮城野区と利府町の境界付近。

<麺屋久兵衛>さんは、「仙台のつけ麺業界のパイオニア」と称されるお店です。(厳密には仙台ではありませんけどね(笑))

2008年2月にオープン。
魚介全開のつけ麺と中華そばを売りにするお店さんです。
中華そばは大盛まで無料で、モチモチの太麺をお腹いっぱい堪能できるお店として知られています。

<麺屋久兵衛>さんは、「利府御三家」という呼称であがめられている名店です(でも近年は他にも色んなお店がオープンしているのでこの呼称はもはや古いかな?)
「利府御三家」 = <本竈(本店)>さん+<久兵衛>さん+<三福>さん。
この3軒は、2000年代から大人気になり、当時は結構(昨今の「愛子ラーメン街道」みたいに)「利府ブーム」になった頃もありました。)
実は今回ご紹介する<麺屋久兵衛>さんのこの立地にはもともと<本竈(本店)>さんがお店を構えてました(2002年~2008年)
その後<本竈(本店)>さんは今の「岩切」に移転しました(2008年~)。それの後釜としてこの立地に<久兵衛>さんがこの立地にお店を構えました(2008年~)。

※<本竈(本店)>さんについては、以前「投稿No219.<https://morisen.net/?p=9439>」にて詳しくご紹介しております。

<麺屋久兵衛>さんの経営母体は、「㈱情熱ノチカラ」さんというバイタリティー溢れる会社さんです。他にセカンドブランドとして、「ラーメン☆ビリー」さんを経営されています。
<麺屋久兵衛>さんは、先述のとおり魚介全開のお店。
一方で「ラーメン☆ビリー」さんは、二郎系のお店です。いまや「ラーメン☆ビリー」さんの方が知名度が高い印象を受けますね。
※<ビリー(本店)>さんについては、以前「投稿No323.<https://morisen.net/?p=14145>」にてチラッとご紹介しております。
その他、つい数年前に「蕎麦のG系」というコンセプトの「自家製蕎麦 ソバビリー」さんが東中田にオープンし僕も興味津々だったのですが・・・残念ながら2年も経たずに閉店されてしまいました(あまり蕎麦のワシワシは世間に受けなかったのかな?。ちなみにその跡地には、<麺屋久兵衛>さんの分店が新規オープンされたご様子)

お店さんの公式サイト

<https://twitter.com/menya_kyubey>

運営会社「㈱情熱ノチカラ」さんのHP

<https://jyonetsu.co.jp/>

 

<麺屋久兵衛>さんの存在は僕も大昔からもちろん知ってます。
車で通る都度、いつもとても混んでいて、休日なんかはすごい行列ができていて「昔から人気が絶えないな~」という印象が強いお店です。

でも僕はあまり「つけ麺」に関心が無いこともあり、正直なところ・・・これまであまり気にしたことはありませんでした(;^_^A。一方で相方は何度か来たことがあるようです。

今回なんとなく食べてみたくなり、相方と一緒にやって来ました。

 

古小屋を意識した雰囲気を醸し出していいる独特な建物。
↓利府街道の角地にあり、とても目立つ外観なので見た事がある方も多いかと思います。

↑11過ぎに駐車場に到着すると、駐車場に停める車が数台入口で待ち行列。
僕らのうしろにもすぐにゾロゾロ💦。でも<五福星>さんみたいに、駐車誘導係さんが交通整理をされていたので、しているので混乱していませんね。僕らも指示に従い、大人しく待ち。(ちなみに駐車場は12台)
※<五福星>さんについては、以前「投稿No110.<https://morisen.net/?p=5172>」にて詳しくご紹介しております。ちなみに<五福星>さん、噂だと、2024年いっぱいで閉店されるとう噂がありますね💦

 

車内待機中にメニューを配られ、車内でじっくり選び。
メニュー

中華そば、つけ麺、油そば・・この3種が3本柱という印象。
汁なしもありますね。おっ!味噌らーめんもあるんだ👀💡
中華そばもつけ麺も大盛(300g)まで無料です(`・ω・´)b。
家系みたいに、油の量と味の濃さを指定できます。

僕は、味玉中華そば大盛990円を。
相方は、煮干しつけ麺大盛935円をオーダー。
どちらも大盛無料。
外は、ちょうど<渡辺>さんみたいな独特な煮干しの香りが漂う♪。これは期待しちゃいますね(`・ω・´)b。

※僕は「自称:渡辺信者」です(笑)。<渡辺>さんについては、以前「投稿No173.<https://morisen.net/?p=7485>」にて詳しくご紹介しております。(その後も何度も番外編でご紹介しています)

 

そして15分くらい車中待機してようやく駐車が叶いました。その後速やかに店内に通されました。

 

スタッフさんは全員が男性。(おそらく)店主様と思しき貫禄のある方もお見かけしました💡。

席数は22席(4人掛けテーブル3つ、カウンター席10席)

僕らはカウンターに通されました。

 

「味玉中華そば大盛 ¥990円

 

「煮干しつけ麺大盛 ¥935円

まずは中華そば。
麺はモチモチで縮れた太麺。<渡辺>さんみたいなゴワゴワ&ワシワシはしていません。
(噂では、<渡辺>さんよりも<ぼんてん>さんに似ている・・・と聞いてました。)
それほど固くないので万人受けする太麺ですね。そして、麺量300gということで、なかなか嬉しいボリュームです(`・ω・´)b。

スープは口に含むと、たしかに渡辺みたいな煮干しがほわ~ん。
醤油がガツンと効いていて、割と濃い目。
なかなか美味しい煮干しスープです。(スープ、正直少し淡泊かなぁ?)

厚切りのチャーシューが2枚。これがとても美味しかった(`・ω・´)b。

味玉がトロトロしていて秀悦でした。

 

相方のつけ麺
↓こちらが開業当初からある看板メニューです。

平成の世に浸透した、「動物系+節系のこってり味」のつけ麺です。

まあ、おおよそ・・・見た目からある程度は想像できる味わいでした。(最初は美味しそうでしたが、途中で少し飽きてきたとのことで、残り50gくらいを僕が食べました(笑))

 

感想としては、
中華そばとつけ麺、どちらも基本に忠実な、平成タイプの魚介系の味わい」でした。
なかなか美味しかったので、また機会があれば再訪したいですね。

【追記】
仙台のつけ麺のパイオニアと言えば・・・真っ先に浮かぶのが<とがし(本店)>さんとこちら<麺屋久兵衛>さん。あとは、<おんのじ> さんかなと思います。
(<とがし(本店)>さんは、最近・・・新寺に移動後に何度も言っているのでいずれご紹介予定です)
<しずく>さんはもうちょい後にオープンしましたかね。ちなみに僕は、近年になりようやく・・・「とがし」グループの「つけ麺・白(海老)」にハマりましたけど、そもそもあまりつけ麺を好んで食べない、あまり詳しくありませんm(__)m(<おんのじ>さんも2~3回食べてあまり刺さらなかったし、<しずく>さんはまだ未訪だし。)
近年、すごい集客力のあるつけ麺屋さんがあらたにオープンしていますが、いずれは行って見ようかなぁ~(<おんのじ>さんにも、14年ぶりに行って見ようかなぁ。)。

 

 

 

◆「丸富(まるとみ)そば」さん
こちらも初めてご紹介します。一番町の立ち食いそば<丸富そば>さん。
2023年8月19日(土)午前に訪店。おそらく・・・約25年ぶりの訪店かも(゚д゚)!。

住所は、仙台市青葉区一番町2-3-28 壱弐参横丁

地下鉄青葉通一番町駅から徒歩約2くらい。

サンモール一番町・・・・壱弐参(いろは)横丁の入り口にお店はあります。
にぎやかな外観のお店なのですぐにわかると思います。

<丸富そば>さんは、昔からサンモール一番町で親しまれている庶民的な「立ち食いそば」です。

たぶん、長くマチナカに通っている仙台人だったら存在くらいは誰でもご存じではないでしょうか?。僕なんかは高校時代からマチナカに通ってますのでもちろん見慣れた風景です。

オープンは1985年3月。創業40年には満たないので、老舗と呼ぶには一歩手前くらいの年齢。

噂だと・・・とても明るい親方と女将さんご夫婦での営業。
お2人とも、ユーモアあふれてとてもお元気。昔ながらの仙台商人の気質で、 とても人気ある方々らしい。(どうやら現在のご夫婦は2代目らしいです)

わりとご年配のご夫婦ですが、割とSNSなどでの宣伝が積極的👀💡。
お店さん発信のコンテンツ

http://marutomi-soba.on.coocan.jp/
https://www.facebook.com/marutomisoba
特に、手作り感満載のHPは、とても好感が持てますね(`・ω・´)b。

ネットで見つけたお店さんのPR記事

『仙台 壱弐参(いろは)横丁 丸富そばでございます。 元祖!!丸富名物「 納豆天」そして「紅生姜天」も人気です。』

『丸富名物の納豆天が人気です。特製とりから揚げ、紅生姜の天ぷらなどトッピング豊富です。テイクアウト可能』

メニューは省略させてくださいm(__)m
お店さんのHPや口コミサイトで沢山ご紹介されています。
イチオシは「納豆天そば」だということです。
あとは「紅生姜天そば」。どちらも割と変わり種ですよね。
月替わりで、そばまたはうどん+ご飯物のリーズナブルなセットもあります(たしか500円台)
オニギリが美味しいことも評判(もちろん手作りですよ)
そしてコロナ禍中から、お弁当などのテイクアウトメニューも充実しています。
(コロナ禍のころ、とても安そうな唐揚げ弁当が売っていたので一度利用しようとしたことがあります。でもあいにく既に売り切れていた)

まあ、立ち食いそば店なので、いずれもとてもリーズナブルでしたよ(`・ω・´)b。

そんな親しみやすい立ち食いそば店ですが、
僕はヤングサラリーマンのころ・・・90年代の末頃に、2~3回しか来たことがないですm(__)m。(言い訳しますが・・・この辺の界隈には自分が大昔から贔屓にしているお店も沢山ありますし、とにかく飲食店が多いです。なにせ近くには「仙台立ち食いそばの勇=神田さん」お店を構えてますし・・・。ということで大昔に、) ランチ難民化しかけた時に利用したくらいです。
(あ、朝にも利用した記憶が薄っすらあります)

 

そんなわけで、約25年ぶりに入店(ちょっぴりドキドキ(笑))

 

店舗外にも椅子が3つあります(この席ではいつでも誰かが食べている印象です(笑))。

外には椅子が3つ。外観は、これぞ昔ながらの立ち食い蕎麦屋さんという店構え。
いや、見た目がちょっぴり?派手ですよね(笑)。パワフルな印象がヒシヒシと伝わってきます。

 

店内はカウンターのみ。店内はなんだからノスタルジックとも言えるし、かなり混沌としている気もする(笑)。有名人のサインも沢山飾っています。
そして店内の至るところにメニューが貼ってます。

特に「これ食べよう」とか考えずに入店しました。なんとなく目についた「カレーセット(そばかうどん付き)」をオーダー。
ミニカレー+ミニそばかミニうどんのセットです。そばをチョイス。

 

噂どおりご夫婦の接客が暖かい♪。明るくてとても雰囲気がいいです♪。

 

ちなみに「出来てきた蕎麦と引き換えにお金と払う」という、昔懐かしい立ち食いそば店の
システムです(‘◇’)ゞ。

 

「カレーセット(そば)¥600円

蕎麦はごくごく想像です(笑)。ワカメが効いた普通の蕎麦。

どうしても<そば神>さんと比較してしまう自分がいますが・・・
「あの洗練された<そば神>さんの蕎麦はもちろん美味しい。でも、こちらのごく普通の蕎麦も悪くない」・・・そんな感想です。(強いてあげれば、少し甘口の汁がなんともノスタルジックで良いと思う(`・ω・´)b)

そしてミニカレー。↓これが想定外の美味しさでした!!!

見た目は、食堂の普通のカレー。
そしてルーを口に含むと「おっ!?」と唸る美味しさ。
”食堂の普通のカレーの、とても美味しいバージョン”とでも言うべきか?

とてもコクのあるルー+じっくり煮込まれたお肉。

決して奇をてらっていない普通のカレーライスなんだけど、コクもあり美味い。これ・・・家でもし”この感じの仕上がり”だと無限に食べてしまう魅惑の味わいです(笑)。
(たま~に、社食や食堂で「当たりのカレー」に出くわした感覚です)
600円でそこそこお腹いっぱいになりました。コスパも中々良いと思います。
そしてホスピタリティ溢れる接客。(汗だくて食べていたら、奥さんが「エアコン壊れててごめんなさいね~!」とわざわざカウンターからでてきて僕に扇風機をあててくれてホッコリ♪。)

 

【追記】
カレーライスが忘れられなくて・・・それから約4ヶ月後
2023年12月9日(土)にも再訪

今回は、カレーライスを単品でオーダー。

「カレーライス ¥550円

あれ? なんかルーが少しシャバっとしているかな?
先述のような濃厚さが少し影を薄め、ライトな味わい。
要するに、ややブレています。でもそれでも美味しいですね。
でもこのブレ加減が逆に・・・手作り感を感じて好感持てました(`・ω・´)b。
(ちなみに単品のカレーライスあまり量はないですね。これだと先述の600円のセットの方がコスパ良いかも👀?)

 

 

 

 

◆「清水屋 南光台支店」さん
こちらも初めてご紹介します。南光台の人気蕎麦屋<清水屋(南光台)>さん。
2023年8月20日(日)昼前に相方と2人で訪店。初訪です。

「清水屋」さんは昭和の香り漂うお蕎麦屋さん。ラーメンが人気の蕎麦屋さんです。
仙台市内の東照宮の近くに本店さんがあり、そちらは1955年創業。
今回ご紹介する「南光台支店」さんは、本店創業者のご家族が暖簾分けして1965年に南光台支店創業。創業54年、老舗のお蕎麦屋さんですね。
他に「泉バイパス店」、「黒松支店」、「北仙台支店」さんがあります。
遺伝子は一緒ですが、全店独立経営とのこと。

中でも今回ご紹介する<清水屋(南光台)>さんは、一番知名度の高い店舗かと思われます。
近年、TVなどマスコミで取り上げられることが頻度多い店舗です。
一番の理由としては、なんといっても「サンド伊達さんがソウルフード」としてバラエティー番組でご紹介したことが挙げられます。(南光台はトミーの地元ですが、伊達ちゃんの地元もご近所ですので(^^ゞ。ちなみに伊達ちゃんがヤオチュウ。トミーがナンチュウの御出身。ちなみに僕は歳も一個違いで、お2人ともご近所の某中学校出身です)

住所は仙台市泉区南光台東1-2-21
四条通り沿いにあります。
山形銀行南光台支店さんの信号のある交差点付近。

瓦屋根の日本家屋が特徴的で目を惹きます。あとは軒先の時計が目印かも。

お昼時は無茶苦茶混みます!駐車場もいつも満車です。

先述のとおり創業は1965年。
蕎麦屋ではありますけど、うどん、丼物、ラーメン、カレーライスまでカバーしています。
中でもラーメンが大人気。
地域密着型なのでもちろん出前もやってます。

ネットで見つけたお店さんPR記事

『魂を蕎麦に注ぎ込む、挑戦の饗宴
昔ながらのどこか懐かしさのある味、雰囲気で営業しております。
蕎麦以外にも豊富なメニューを揃えております。
当店ならではの味をご堪能ください。』

『昔ながらのお雰囲気を保ち、
温かい空気の店内
何回でも足を運びたくなるような雰囲気を提供できるようにしております。
元気な笑顔の店員達にご注目ください。

お店さんの公式HP

https://shimizuya-sendai.com/

 

そんな<清水屋(南光台)>さん、僕も大昔からもちろん知っています。
そしてこれまでの人生、車でこの通りを数えきれないくらい通っています。
しかしながら・・・あいにくこれまで未訪でした(;^_^A。

家の近くにある「黒松支店」さんの方は、何度か利用したことがあります。
あとは「北仙台支店」さんも一度だけ行ったことあるな。
(本音を申し上げると、「清水屋」さん、どの店舗も割と”お値段高め”ですので、あまり利用することはありませんでした(^^ゞ。
そもそもにおいて、黒松~南光台界隈だと、お蕎麦屋さんとしてはコスパがすごく良い<盛籠庵>さんが存在していて僕はそちらの大ファンです。その為、必然的に他のお蕎麦屋さんに入る頻度がそもそも低めです(;^_^A)
※僕がこよなく愛する南光台の<盛籠庵>さんについては、以前「投稿No31.<https://morisen.net/?p=2866>」にて詳しくご紹介しております。(その後も何度も番外編でご紹介しています)

今回、なんとなくですが四条通を通るついでに、
「評判のラーメンを食べてみようかな」と思い立ち、訪店に至りました。

前回「黒松支店さん」を利用したのもかれこれ7~8年前か・・。(前回はワンタンメンを食べました)

 

駐車場は店舗前数台と、隣接する土地に駐車場あり。
合計で20台程度駐車可能です(それでもお昼時はいつも満車になります)

外観はこれぞ老舗のお蕎麦屋さん!という店構え。サンプルメニューがノスタルジック(北仙台も黒松も同じような外観です)

店内もこれぞお蕎麦屋さん!という内観(笑)。

頭巾をかぶった若い給仕さん(たぶん女子高生のバイトさんでは?)が可愛らしかったです。

席数は32席 (4人掛けテーブル:5卓 4人掛け座卓:3卓)

置物とかも年季を感じます。(外観は割と”渋め”ですけど、内装は”にぎやか”かも(笑))

先述のとおりサンド伊達さんが(仙商時代に)通っていたお店さんです。
伊達さんの写真やサインも飾ってます。
他にも、楽天やベガルタの選手たちの足跡や、世界スター松山英樹選手と写真と色紙、
荒川静香さんの色紙なども。(イチローさんの色紙まで💦)

↓メニューはこんな感じ

「冷たいそば/うどん、温かいそば/うどん、そしてラーメン類、丼」・・・etc、たくさんのメニューがあります♪

あらためて、、、、結構お値段お高めですね(^^;)。(なにせ「かけそば」が600円です故💦)

各店舗、多少の種類の違いや価格の違いはありますが、基本的にほぼ同じような構成です。

ラーメン+ミニかつ丼のセットや、ラーメン+ミニ可カレーのセットもどの店舗でもお馴染み。

噂によると「お客さんの7割くらいはラーメン類をオーダーする」とのこと。(塩竃の<更科>さんばりですね(;^_^A)

そして、これもどの店舗も共通(たしかそうだったはず)なんですけど、
「半ちゃん定食」というのがあって、これ・・・「チャーハン」ではなく「白ご飯」のセットなんですよね(笑)。このネーミングの由来、知りたいなあ・👀💡。

さて・・・何にしようか???
ラーメンは食べよう。セットをかつ丼にしようか?カレーにしようか?
しばし迷いました(「清水屋」さんのかつ丼は、口コミなど評価は分かれています。
実は僕の場合は以前・・・黒松支店さんでかつ丼食べたとき、あまり好みではりませんでしたm(__)m。
そして口サイト見ると、仕上がりが黒松支店さんも北仙台支店さんもこちら南光台支店さんも同じような
仕上がりのようだ。であれば、やめておこう(^^ゞ)
カレーのセットにしよう(笑)。

 

 

僕は「ラーメン+カレーのセット ¥1,100円をオーダー。(正直、ちと高いなぁ(;^_^A。950円・・・もとい、1,000円までなら守備範囲かな?)

 

相方は「冷やしとろろそば ¥950円をオーダー。

 

 

 

↓冷しとろろそばは、まあ、普通にうまそうでした(`・ω・´)b。

一生懸命、マゼマゼして食べていました。

 

 

僕のラーメン。見た目は、「黒松支店」と同じですね。
スープは口に含むと、鶏と鰹節がホワーンと漂います。なかなか美味しいですねぇ♪
アッサリしているけどコクのある芳醇な醤油スープ。

麺は低加水の細麺。コシもなかなかありますね👀💡。

具材は普通かな。チャーシューもごくごくオーソドックスな類。

 

総じて、純和風で、これぞ”蕎麦屋のラーメン”と呼びたくなるようなバランスの良い和風ラーメン

カレー。なにげに、二日連続で、お蕎麦屋でラーメン+カレーセットを注文してしまった(;^_^A。
なのでどうしても、前日(=<丸富そば>さん)と比較になってしまいました。

さて、こちらのミニカレーは、結構ボリュームはあるのが嬉しいです。

味わいは・・・とても家庭的なカレーライスです(笑)。
お蕎麦屋のカレーではなくて、これぞ、「ザ・食堂のカレー」。全く奇をてらわない味わい。実際、我が家のカレーを少し甘くした感じです。うん、美味しいと思います。
(前日の<丸富そば>さんのカレーは、「ザ・食堂のカレーを美味しくしたバージョン」。今日のは、「ごくごく一般的な、ザ・食堂のカレー」でした。)

 

総じて・・・(これはあくまで僕の主観ですが)あと150円くらい安ければ、もっと利用し易いと感じました。でもラーメンは美味しかったし、たぶんまた食べたくなると思うので、近いうちにまた(笑)。

 

 

 

◆「中華そば嘉一」さん
青葉区国分町の<嘉一>さん。2023年8月26日(土)午前、約7ヶ月ぶりの訪店。

※<嘉一>さんについては、以前「投稿No62.<https://morisen.net/?p=3590>」にて詳しくご紹介しております。(その後も何度も、番外編でご紹介してます)

グルメ情報の口コミサイト「食べログ」だと、宮城県で長年・人気No1の座に君臨するラーメン屋さんです。僕も昔から大好きです。
以前に比べると訪店頻度が減りましたが、それでも年に2~3回程度はこちらを訪店します。

まぁ、しょっちゅう食べているので(しかもいつも同じ「絵」なので、代わり映えしないので)当該ブログに滅多に投稿はしていません(^^ゞ。

 

 

「中華そば 大盛(¥870円)

鶏全開のスープ。口に含むと鶏の旨味がドカーン!
鶏のみで作られているスープです。豚も野菜もサカナも、ましてや化調なんかも入っていません

鶏の旨味が五臓六腑にしみわたる♪
(脳内が鶏の作用によりドーパミン全開となります。至福の極み♪)

総じて・・・・「ワカル人にはワカル」、「ワカラナイ人は、”ヘ~”止まり」・・・そんな通好みの味わいです(^^ゞ。
(実を申し上げると、僕も初食の時は「へ~なかなか美味しいね」止まりでした。3回くらい食べて初めて・・・凄みに気が付きました。)

麺は自家製麺。ややコリっと、ややプリっとした絶妙な食感。(昔の山形の某名店から取り寄せていた麺が最強だったのですが、でも今の自家製麺も、最近になりようやく惚れてきました(笑))

コリコリの親鶏。噛めば噛むほど旨味が溢れます

(毎回書いてますが・・・)普段は「健康」を意識して、「おまじない」として敢えて、スープを完飲をわざと控えていますが、<嘉一>さんと<渡辺>さんでは毎回、「背徳のKK(完食・完飲)」をしてしまいます(^^ゞ。

要するに、一口も残したくない!(笑)。

あらためて、個人的には「鶏中華ソバ」としては、<嘉一>さんが絶対王者です!

 

 

 

 

 

◆「桂木庵」さん
泉区高森の蕎麦屋<桂木庵>さん。2023年8月27日(日)午後、約1年ぶりの訪店

※<桂木庵>さんについては、以前「投稿No330.<https://morisen.net/?p=14526>」にて詳しくご紹介しております。

 

 

僕は「かつ丼ミニそばセット(蕎麦を冷で) ¥1,078円

 

相方は「更科もりそば ¥748円」+「天ぷら付き +¥242円」をオーダー。

50円くらい値上がりしていました。

 

 

ミニ蕎麦は普通に美味しかったです(`・ω・´)b

かつ丼は、まぁまぁかな。見栄えは良い。ボリュームはちと少ない?(‘◇’)ゞ

トンカツは、肉が柔らか目。もう少し固目が良いなぁ。脂身少な目なので胃もたれはしなくて良いね(`・ω・´)b。味付けは甘目でした。
結構、煮込まれているけど、ブハっとする手前だから食感もそれほど悪くない。
卵はかなり固まっている。総じて・・・(あくまで個人の好みですが)もうちょいかな~。

 

相方のもりそばも普通に美味しい、とのこと(`・ω・´)b

天婦羅はかなりサクサクでおいしかった!!!

 

〆にはもちろん蕎麦湯

そこそこ安いと思うし、なかなか美味しくて、まぁまぁボリュームもあります。
総じて、”コスパはそこそこ良い”、と思います。

次回は、ミニ天丼+なんらかの蕎麦のセットにしよう。

 

 

 

◆「ポテト and スパゲティ 馬鈴薯(ばれいしょ)」さん
青葉区中央(名掛丁アーケード)の<馬鈴薯>さん。
2023年8月31日(木)夜、約半年ぶりの訪店

※<馬鈴薯>さんについては、以前「投稿No91.<https://morisen.net/?p=4564>」にて詳しくご紹介しております。(その後も何度も番外編でご紹介しています)

昭和の香りを残したスパゲティの名店です。
メディアへの露出度は低いですが、僕の中では「駅前でスパゲティ食べるなら」断トツでこちらです!
(仙台駅~仙台駅周辺だと「某名店」が全国ネットの超有名番組でご紹介され連日大盛況ですが、あくまで僕の”個人的な評価”で言ってしまうと)仙台駅周辺のパスタ屋さん・スパゲティ屋さんでは、<馬鈴薯>さんがコスパ面で圧勝です!)

・・・と言っておきながら・・・この日半年ぶりに訪店すると少しばかり状況が変わってました。

メニューは今回省略しますが、
価格見ると・・・軒並み値上がりしていて、ほぼ全てが1000円越えに・・・。
うーむ、、、<馬鈴薯>さんまでもがここまで値上がりするとは。
かつては「1000円未満で腹いっぱいに、こちらでモチモチのスパゲティを食べる」のが醍醐味でした。実情といして、もうここまで値上げしないと厳しいんでしょうね。お店さんは悪くありません。世知辛い世の中ですよねぇ・・・。

運営は、いつものご夫婦。マスターも奥様(違ってたらすいませんm(__)m)も、心なしか疲れた表情をされていました。

 

 

今回はこちらを初オーダー

「ペペロンチーノ ¥1,080円

いわゆる”オーソドックスなペペロン”とはちょっと趣が異なる変化球タイプのビジュアル。

見た感じ赤唐辛子は少な目ですね(少ししか入っていない)

↓麺は、馬鈴薯特有のいつももモチモチ食感。

にんにく+赤唐辛子。絶妙なのハーモニー♪。
纏っているオイルは、バージンオイル?、オリープオイル??。

ピリ辛だけどそれほど辛くないのが良いですね(`・ω・´)b。
ガーリックスライスがきちんと入っていて食感も風味も最高です(*‘ω‘ *)。

意外と、、、トマトとレタスがなかなか良いアクセントでした。

総じて、いわゆるペペロンチーノというより
「旨味たっぷりのガーリックが効いたピリっとしたスパゲティー」という感想です。

いつもどおり量の他店の1.5人前もありお腹も満足♪
(これまではこれが1000円しないから、コスパ最強でした。でもまあ、1080円だと、値段相応かな? いや、これでも仙台駅界隈の他のお店と比較すると、まだまだ安い方だとは思います)

<馬鈴薯>さん、あらためてとても大好きなお店です。
これ以上、値上がりしないといいなぁ~(笑)。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

今回も、適当に数軒ほどピックアップしてご紹介してみました。

今回はこれくらいで失礼いたします。