【杜仙・食べ歩き班_No.323】番外編・オムニバス(45)
Posted on : 2023.02.05

たべ歩き番外編(第45回)です。(久々に、ゆる~い投稿です!)
===================================================
と、その前に、今回も”小ネタ”

「作品名:長沼フートピア公園」
2022年7月某日。相方と2人でやって来ました。

登米市迫町にある公園です。

住所は 宮城県登米市迫町北方天形114−2

Wikipediaより引用

『宮城県最大の自然湖沼「長沼」の南側にある湖畔公園で、高さ21m強のオランダ風車「白鳥」がシンボルとなっている。
風車に合わせてチューリップの植栽があり、北側にある長沼は夏になるとハスで湖面が覆われ、花の咲く時期は特に見応えがある。
公園内には、アスレチック遊具や長さ111メートルのローラーすべり台など種々の施設があり、大人も子どもも楽しめる。』

公園のシンボルとなっているのは、オランダ風車です。呼称は「白鳥」。
長沼は白鳥の飛来地ですのでそこから命名されたのかな?

↑そのオランダ風車は、到着するなり駐車場からも見えます。

 

↓隣接する長沼ダム。

↑ここの、長沼ボート場は復興五輪の名目で2020年東京オリンピックのボート・ カヌー競技会場候補地にもなり、NEWSで全国的にも紹介されていましたね。

 

↓オランダ風車を取り囲むように、とても長いローラー滑り台が設置されています。

なんでも・・・長さは111メートル!。
そのまま滑るとお尻が痛くなるらしい。
園内の「ふるさと物産館」で、ローラーすべり台専用のダンボールシート(150円)が販売されているので、それを購入して滑るのがルール?らしいです。(実際この日も、いいお年頃の青年達がダンボールで絶叫をあげて滑り降りていました(笑))

 

↓これがシンボルのオランダ風車。

あらてめて接近してみてみると、とても大きなオランダ風車です(゜o゜)!
高さは、12mあります。

常に動いているわけではなく、毎週土・日曜日、祝日にのみ稼働すらしい。

 

 

↓風車の下あたりから・・・・公園内を見下ろすと、中々の絶景でした。

 

↓これはその逆の図。美しい風景ですね♪

==================================================

 

 

以下、(半年以上も前のネタで恐縮ですが)2022年7月頭~7月末までに”その他色々”食べ歩き・・・・。

 

 

◆「海味屋(うみや)」さん
青葉区中江のラーメン屋<海味屋>さん。
2022年7月2日(土)のお昼、2年半ぶりの訪店。

※<海味屋>さんについては、以前「投稿No40.<https://morisen.net/?p=3061>」にて詳しくご紹介しております。

知る人ぞ知る「ラーメン屋なのに、なぜか洋食屋顔負けの本格的な欧州カレーを提供するお店」です。
僕はこちらの塩らーめんとカレーライスの大ファンで定期訪店していたのですが・・・2年半もご無沙汰していました・・・。

その間、全国TV「マツコの知らない世界」でこちらか紹介されてしまい・・・・
「(以前もまぁ、なかなかの人気店でしたが)今では行列店になってしまった」
「店主ワンオペでは追い付かなくなり、2名体制の運用になった」
・・・・と情報は入ってました。

この日も店内は満席で外でしばらく待ちました(たしかに外で待つのは初めてです)

 

久しぶりなのでメニューをご紹介

あれ?? たぶんお値段前回と変わらず。いや~、このご時世でお値段据え置きは素晴らしいですね!

噂どおり2名体制になってました。(もしや親方の奥様なのかな?)

いつもどおり「塩らーめん ¥700円「半カレー ¥500円を発注。

↓2年半ぶりの塩らーめん

嗚呼・・・相変わらずのウマさです(`・ω・´)b。麺もスープも絶品。

特にスープ!毎度、うなってしまいそうな旨味が凝縮されています。

 

↓いつも通り、少し遅れて半カレー

ここの半カレーはボリュームあるんですよ(*^^)v。
なので、サイドメニューとしてはミニカレーで十分なのかも知れません。

こちらのカレールーはスパイシーで色んな旨味が凝縮されています。
魚介の旨味が凝縮されたラーメンスープがベースで、そこに専門店顔負けのいろんなスパイスが調合され、ヨーグルトなども入れているらしい。

なにせ、現存するお店さんの中では僕が一番好きなカレーライスです。(ここ数年も、何軒かカレーライスが美味しいお店に行きましたけど、なんだかんだ・・・個人的にはこちらのカレーライスが最強です。)

いつもながらここの「塩らーめん&カレー」は最強コンビだなぁ。
他のラーメンも食べないと・・・と思うんですけど、どうしても塩らーめんを
食べてしまう(笑)。

 

 

◆「とんかつ杉」さん
若林区志波町の<とんかつ杉>さん。2022年7月4日(月)の夜、約3年8ヶ月ぶりの訪店。

※<とんかつ杉>さんについては、以前「投稿No104.<https://morisen.net/?p=4958>」にて詳しくご紹介しております。

こちらもずいぶんとご無沙汰していましたm(__)m。
弊社の近所なんですけどなかなか・・・タイミングが合わず(;^_^A

言わずと知れた、仙台市内で一、ニを争う人気を誇る有名なトンカツ店です。
お隣のお肉屋<杉山精肉店>さん直営のお店ですので、安くて美味しいお肉が提供されています。

「ロース」も美味しいですけどなんといってもこちらの名物は「ヒレカツ」(`・ω・´)b。

いつもは行列で「ウェイティングシートに記入後、呼ばれるまで店舗前でばらけて待つ」スタイルなんですけどこの日はタイミング良く、はじめてそのまま店内に入れました(^^♪

↓久々なのでメニューをパチリ。

前回からの値上がりは、100円未満ですね。こちらもこのご時世でご立派ですねぇ~。

久々の訪店なので、鉄板のヒレカツをオーダー。

 

「ヒレカツ定食 ¥990円

うん、いつもと変わらぬビジュアル♪。

大判のヒレカツが3倍。
炊き加減上々の白飯。
キャベツとマカロニサラダと味噌汁。

卓上の自家製のソースは、フルーティーで独特の甘みがあります。

サクサク&ジューシー♪ とても柔らかい♪ 実にファンタスティック(*’▽’)!

コメント不要のウマさ(*^^)v

↓脇役達も美味しいですよ。

 

 

 

◆「ラーメン☆ビリー 東仙台本店」さん
こちらは初めてご紹介します。宮城野区東仙台にあるラー専<ビリー(本店)>さん。
2022年7月10日(日)の午前に訪店。なんと・・・約10年ぶりの訪店です。

「ラーメン☆ビリー」と言えば、「仙台の二郎系・G系のパイオニア」というべき存在です。

いまや県内に・・・5~6店舗かな?
こちら<ビリー(本店)>さんはその1号店・・・総本山です。
住所は仙台市宮城野区東仙台4-6-31
東仙台のショッピングモール「フォレオせんだい宮の杜」にあるテナントです。

2009年11月にオープンしました。

運営は利府の人気ラー専<麺屋久兵衛>さんと一緒の会社です。
<麺屋久兵衛>さんを運営する会社が「久兵衛の次の戦略」として、開店しました。当時全国的にじわじわと人気がひろまってきた「二郎インスパイア系のラーメン」を提供するお店として、<ビリー(本店)>さんをオープン。
オープン当初から仙台にも「二郎系・G系ブームを牽引するお店」として一躍有名に。
その後は店舗をどんどん拡大し、今では・・・たしか県内に5~6店舗かな?

当該ブログでは過去に一度、仙台駅前の<ビリーPLUS>さんをチラッとご紹介したことがあります。その時はテイクアウトでした。
※その時の投稿はこちら→「投稿No237.<https://morisen.net/?p=10243>」

2012年には「本物の二郎」が仙台出店を果たしたこともあり、人気が下火になるのかな・・・と囁かれたのですが・・・それは杞憂に終わりました。その後、どんどん流行りました!(`・ω・´)b

「本物の二郎」と比較し、「ラーメン☆ビリー」は・・・
「ポップな店内」「分かりやすいメニュー(購入し易い券売機)」「量もいろいろ選択できる」・・・等々創意工夫が垣間見られ、
二郎とは別に、地元発祥の二郎インスパイアとして独自発展」してきた感じです。
率直に、「ビギナーでも入りやすいような雰囲気」が特徴です。

私事ですが、僕は<ビリー(本店)>さんが開店した当時・・・10年以上前ごろは、まだ「二郎系もG系も苦手」でした。(^^ゞ。
その後、仙台に<二郎>さんがオープンし、他にもG系の名店や二郎インスパイアの小松島の<鬼首>さんがオープンしたり・・・
そんなお店に胃袋?を鍛えられました。
※中でも・・・<鬼首>さんと、(つい最近閉店してしまった)双葉ケ丘<雷>さんにはずいぶんと足を運んだものです。
今では二郎系・G系に対して苦手意識が無くなりました。

さて、<ビリー(本店)>さんを利用したのはもう10年も前のハナシです。
そんなわけで、大昔に利用したきりだったので宿題の一つだったのですが、今回、ようやく再訪しました。
正直・・・・記憶もだいぶおぼろげです。今回は実質「初訪」と同じ心境で挑みました。

 

 

「ラーメン(中盛) ¥850円(+50円)
トッピングは、「にんにく+アブラ」

麺量は「中盛」にしたので「300g」です。まぁ、一般的な「二郎系」のボリュームですね
(並だと「200g」なので、二郎の場合だと「小の麺少な目」のボリュームに該当します)

いいかんじの盛りですね。(ただし器がそもそも小さいような気がする)

 

↓天地返し。

↑麺はムニムニ。(僕の場合、普段<鬼首>さんでメンカタを食べていますので、とても柔らかく感じますね。)
小麦もそれほど感じないかな? まあ、悪くはない食感と風味ですね。

スープは、結構、非乳化系だと思う。鶏ガラは感じるが豚は弱めかな。でも油っぽい。
醤油豚骨・・・って感じでもなく、少し濃い口の醤油という印象のスープ。
要は油層は分離しています。
総評としては、二郎系の中では、わりとスッキリしていてビギナーにも飲みやすいスープだと思いました。

豚は、天地返しで沈め、あとからサルベージしようとしたら・・・すでにボロボロに崩れて原型とどめず(笑)。それほど「柔らかくてほろほろ」という感じでした。美味しかっです。

 

あっさり完食。

なかなか美味しかったですね(`・ω・´)b。
個人的には「二郎系としては比較的ライトな部類」だと思います。
「食べ易いエレガントな?二郎系」という印象でです。

ビギナーの方には、まずは「並盛」からお勧めします。

 

 

 

 

◆「ラーメン魁力屋 六丁の目店 」さん
京都風”背脂チャッチャ”の<魁力屋>さん。2022年7月11日(月)夜、1年半ぶりの訪店。

※<魁力屋>さんについては、以前「投稿No65.<https://morisen.net/?p=3739>」にて詳しくご紹介しております。

前回訪店は、テイクアウト利用でした。
※その時の投稿はこちら→「投稿No227.<https://morisen.net/?p=9757>」

店内利用するのは、約3年ぶりです。今回は相方と2人で訪店しました。

 

僕は、「特製醤油味玉ラーメン  ¥847円と、「餃子定食  \253円
をオーダー。
麺固めでオーダーしました。定食はライス大盛無料だったで大盛に。

相方は、期間限定メニューの「塩雲吞麺  \869円をオーダー。

 

↓僕の特製醤油味玉ラーメン(麵固め)

いつも通りのビジュアル。

 

↓こちらは相方の、塩雲吞麺。

ほ~(゜o゜)・・・なかなか美味しそうですね。

 

麺は「低加水のパツパツ麺」。
京都風背脂系は、やはり固目が美味しいと思う。

醤油ダレはピリッとしています。

そして甘い背脂がチャッチャ。新潟のような生姜風味はしないです。

 

↓遅れて餃子定食。

ビジュアルはイマイチですな(^^ゞ。(やや焦げている)
でもそこ肉汁がしたたり、このお値段としてはそこそこ満足しました。(ちなみに、ご飯の炊き加減は残念賞)

相方の塩雲吞麺はなかなか美味しかったようですね。

ワンタンはプリプリで、面白い香味もあり、ネギもシャキシャキ。
飽きることなく最後まで堪能していました。

あらためて<魁力屋>さんは、結構好きなお店だと実感しました(`・ω・´)b。
(しょっちゅうだと飽きるけど)たまに食べたくなる味わいです。

 

 

 

 

◆「中華料理 覇龍」さん
泉区根白石の人気中華<覇龍>さん。2022年7月17日(日)昼、4年ぶりの訪店。

※<覇龍>さんについては、以前「投稿No44.<https://morisen.net/?p=3167>」にて詳しくご紹介しております。

泉区のかなり北部にあるのでなかなか・・・メディアへの露出はすくないですが、ここは知る人ぞ知る名店です。
なんといっても一番人気は「五目焼そば」

僕も相方も、「五目あんかけ焼きそば」がとても好きで、いろんな美味しい店を知っていますが、こちらはその中でも5本指に入る美味しさです。

家から遠い点が唯一のネック(;´・ω・)。

「最近、しばらく行ってないな~」と思っていたら、なんと・・・丸4年もご無沙汰していました・・・
※言い訳しますが、一度・・・2年くらい前にも来たんですよ。でも、「臨時休業」で遇えなく断念。そんな苦い思いもしたので遠ざかりました。

 

↓久々なのでメニューをパチリ。

なんと!この4年間で20円しか値上がりしていない!素晴らしい(゜o゜)!

相方はメニューも見ずに「五目焼そば ¥800円をオーダー。
僕は、宿題だった「エビ焼そば \850円をオーダー。

いわゆる塩餡のエビ焼きそばも人気なので前から食べて見たかったんです。

 

↓こちらが僕の「エビ焼そば」

ところどころ、焦げた麺が見えます。色っぽいですねぇ(*’ω’*)

↓相方の「五目焼そば」

4年ぶりのご対麺。相変わらずベッピンさんです(*´ω`)

どちらも食べる前から絶対にウマいでしょ。

 

↓初食のエビ焼そば。

うん、餡が違うだけで麺は五目焼きそばと一緒ですね。
いつもの細麺、とてもパリパリな部分とや柔らかい部分のコントラストがたまりません。
ファンタスティック!
餡は、ほのかにオイスターの風味が漂う、上品な塩味です。絶品!
五目餡(醤油)に比べると、当然やや薄味です。

プリプリのエビが惜しみなくはいってます。

麺がめちゃくちゃうまい。

でもやっぱり五目焼きそばが一番美味しいかも!

↓相方の五目焼きそば

もう余計な説明は端折ります。
一口もらいましたが、これはもう・・・ウマ過ぎます!。控え目に言って、神!

(これはあくまで個人的な意見ですが)仙台のマチナカにも美味しい五目焼きそばは色々ありますが、
ここのを超えるの五目焼きそばは、お目にかかったことがありません。
冒頭で「個人的に5本指に入る五目焼きそば」と紹介しましたが、訂正です。
現時点で「個人的にキングオブ五目焼きそば」です(*^^)v

仙台中心部からはとても遠いですけどわざわざ行く価値ありますよ!
駐車場もとても広いので是非一度、お試しください!

 

 

 

 

 

◆「primo(プリモ)」さん
こちらは初めてご紹介します。名取市増田にあるイタリアン<プリモ>さん。
2022年7月24日(日)午後に相方と2人で訪店。初訪です。

相方が知人から、「知り合いがやっているお店なので、是非利用してみてください!」
と紹介され、訪店しました。

<プリモ>さん、とても人気があるらしいです。巷の評価はとても高いお店さん。

住所や詳細は省略します。

【感想】
・建物は綺麗でお洒落でした。
・料理はとても美味しかったです。
(味わいと品数を考慮すると、お値段は)とても安いと思いました。
・とても賑わっていて繁盛しているようですね

すいませんが、感想は以上です。

 

 

 

 

◆「らーめん昭和屋 泉店 」さん
泉区市名坂の<昭和屋>さん。2022年7月20日(水)の夜、約2年ぶりの訪店。

※<昭和屋)>さんについては、以前「投稿No64.<https://morisen.net/?p=3677>」にて”ざっくり”ご紹介しております。その後も何度か番外編でご紹介しています。

来ること自体久しぶりですが、当該ブログで紹介するのはおそらく・・・4年ぶりくらいかなぁ? 相方と2人で訪店しました。

僕は「醤油ラーメンセット太麺こってり ¥880円

相方は「醤油ラーメンセット細麺あっさり ¥880円

そして「トッピングのねぎ ¥143円をシェアすることに

それにしても・・・こちらも値上がりしたとはいえ、
「ラーメン+餃子+ライスの3点セット」がいまだに880円ってのは
お値打ちですね・・・。「かつての、仙台っ子価格」です。
やはり<昭和屋>さんは、「一連の関連店舗さん」の中でもひと際、お安いお店だと思います(^^♪。

↓まずは「ライス」と「トッピングねぎ」がサーブ。

「ねぎ」はとてもおいしいですが、1人ぶんにこれをかけると「完全にネギ辛ラーメン」になってしまうので、この半分がちょうどよいんですよね(笑)。

間髪入れず「ラーメン」も着丼。

 

僕のこってり太麺

相方のあっさり細麺

毎度のことですが、「あっさり」でもそこそこ「こってり」だと思う(笑)。

 

↓遅れて、「餃子」がサーブ

 

 

↓太麵は結構モチモチ。

こってりスープは、優しいオイリーな食あたり。臭みの無い鶏油の優しい味わい。

 

↓相方の細麺。

太さは中細です。(<一品堂>さんみたいな細さではありません)
サッパリスープは、「仙台っ子」をややあっさりにしたような口当たり。

 

↓どちらもネギを投入すると非常に美味(`・ω・´)b。

即席で、南蛮ラーメンに早変わり!

 

<昭和屋>さんの餃子は安いのになにげに美味しいです(個人的に、<仙台っ子>さんよりこっちの餃子の方が好き)

世界的に大変な経済環境の中、日本も物価が値上がりし、仙台の飲食店もかなり苦境に立たされています。
そんなな中、<昭和屋>さんはあらためて・・・とてもコスパが高いお店だと実感しました。(並々ならぬ経営努力の賜物なんだと思います)

 

 

 

 

◆「フリゴレス 名取店」さん
こちらは初めてご紹介します。名取市高舘にある喫茶店<フリゴレス(名取)>さん。
2022年7月24日(日)の午後に訪店。初訪です。

住所は宮城県名取市高舘熊野堂字岩口上23-1
那智が丘団地の入り口あたりにある喫茶店です。

口コミ情報では
「本格的な焙煎珈琲はもちろん美味しい」
「デザートが美味しい」
「スリランカカレーが美味しい」
らしい。

ところで・・・スリランカカレーってなんぞや?実は僕は勉強不足でわかりませんm(__)m
(隣の席の女性が美味しそうなカレーを食べてました。これは次回食べないとな(`・ω・´)b)

お店さんのHPから抜粋

豆は全部で40種類以上ご用意。コーヒー本来の美味しさをお客様に楽しんでいただけるよう、一杯一杯丁寧に淹れております。また、お客様に選んでいただいたカップでコーヒーをご賞味いただけます。
煎りたての豆を使用した、本格コーヒーをお楽しみください。

当店はお客様からご注文を受けて、生豆から焙煎している自家焙煎店です。41種類の珈琲の中から、お好みの豆・焙煎度合を見つけるお手伝いをさせて頂ければと思っております。
カフェでは焙煎して、飲み頃の珈琲を丁寧にハンドドリップにてご提供いたします。』

尚、「名取店」の他に、「泉区野村」と、「柴田町船岡」にも店舗があるようですね。
(柴田町が本店っぽいです)

さて・・・この日は名取をドライブしていて、相方が急にデザートを食べたくなり(笑)、
急遽ググり、こちらに辿り着きました。
なので、当日は、事前知識ゼロで訪店しました。

 

店内は素敵な珈琲カップや珈琲豆が販売されています。

ウッディーで、清潔な店内です。
わざとらしいインテリアもなく、普通に、普段着でゆっくりくつろげる空間です(笑)。

↓メニュー。(他にもありました)

ひと際・・・「スリランカカレー」が目を惹きますね(゜o゜)!!!

 

相方は「ショコラオレ ¥605円を堪能

とっても甘そうですね(笑)。美味しそうに飲んでました。

 

僕は「レモンスカッシュ \550円?を堪能
(すいません、メニュー撮り忘れたので正確な値段は失念)

いわゆる、レスカ。とってもシュワシュワで美味しかったです。

次回はなんとしても「スリランカカレー」を食べたいです。
その際に、もっと詳しくご紹介したいお店さんです(`・ω・´)b。

 

 

 

 

◆「大郷食堂(だいごうしょくどう)」さん
多賀城市中央の<大郷食堂>さん。2022年7月31日(日)の昼、約3年7ヶ月ぶりの訪店。

※<大郷食堂>さんについては、以前「投稿No112.<https://morisen.net/?p=5253>」にて詳しくご紹介しております。

こちらもずいぶんとご無沙汰していましたm(__)m。(やはりコロナ禍の影響でこの3年間は外食が減ったことも理由の一つです)

<大郷食堂>さんは、多賀城の穴場的な食堂です。いわゆる定食屋です。

親方と女将さんで切り盛り。

女将さん(おばちゃん)がなかなかの「ポーカーフェイス」「マイペース」な方でして、いろいろと・・・「注文タイミング」とか「席に座っていいタイミング」とか・・・etc。
要するに「ローカルルール?」がいろいろあり、空気を読むことも結構大事だったりすます(^^ゞ。
(短パラの人だとキレて帰る人もいるだろうなぁ・・・まぁ、<いろは本店>さんほどではありません(笑))

僕はここの一番人気の「ポークライス」をオーダー。
随分前に、一度だけ食べたことあります。

相方は未食の「カレーライス」をオーダー。

 

「ポークライス ¥950円

ここの定食は、会い合わらずボリュームあります(*^^)v。

「カレーライス ¥630円

ちなみにカレーライスは、相方の好みではなかったようですのでコメントは省略(^^ゞ。(良く言えば・・・おばーちゃんが作ってくれたカレーライスに似ていたかなあ?小麦粉が強めのルー。一口貰いましたがすいません・・・僕もあまり好みではありませんでしたm(__)m。もちろん完食しましたよ(`・ω・´)b)

 

さてさて僕のポークライス。
いわゆるポークケチャップです。豚焼き肉で、味付けがケチャップメインのシンプルな家庭的な焼肉。

ここのはトンテキがとても分厚くて、とても柔らかい!。
脂っこいけど、なんだろ?エグミがないね!。臭みもないし。これは美味い!
ご飯進む君です!。

飯は柔らかめの炊き加減。でも炊きたてで悪くない。

こちらのほぼほとんどの定食に、ポテサラがついてくると思います。
このポテサラがなかなか秀悦なんだよなぁ。クリーミーな味付けでこれは美味い!
味噌汁も手作りのホッコリするお味ですし♪

久々にこちらの「ポークライス」食べたけど、やっぱり美味しいねぇ♪

次回は久々にカツ丼を食べよう(そう言えば・・・なにげにこちらのラーメンはまだ未食でした)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今回も、適当に数軒ほどピックアップしてご紹介してみました。
今回はこれくらいで失礼いたします。