【杜仙・食べ歩き班_No.272】番外編・オムニバス(35)
Posted on : 2022.02.13

たべ歩き番外編(第35回)です。(久々に、ゆる~い投稿です!)
=================================================

と、その前に、今回も”小ネタ”
作品名:桂島緑地

2021年9月某日。泉区桂一丁目にある緑地です。

2020年春にコロナ禍となってから必然的に「巣籠(すごもり)する時間」が増えました。
その反動もあるのかも知れませんが、私の場合は「公園」「郊外」「緑地」を見つけては散策するようになりました。

仙台市のHPから抜粋

桂島緑地は、緑と水が豊かな公園として整備されています。
公園内には、アカマツやコナラ、ケヤキなどが植えられ、大きな緑陰が広がっています。春にはサクラやオオムラサキツツジ、キリシマツツジ、夏にはサルスベリやアジサイ、秋にはミヤギノハギなどの花が咲き、公園を美しく飾ります。
また、自然を生かした堤もあり、夏になると美しいスイレンの花が水面を彩ります。
公園からは、仙台市のシンボルである泉ケ岳を望むこともでき、身近な憩いの場として地域の人たちに親しまれています。

 

はじめて来たんですけど、とても雰囲気のある自然あふれる公園ですね。(でも蚊が沢山いて、連れがブーブー文句垂れてました(;^_^A)

 

もひとつついでに・・・・。
「作品名:中田中央公園」

太白区東中田にある公園です。

とても巨大な公園です! 駐車場はすげー巨大ですよ。

サッカー場や庭球場などもありました。広大な芝生。

 

自然は良いねぇ♪

=================================================

 

以下、2021年9月頭~9月月末までに”その他色々”食べ歩き・・・・。

 

◆「かつどんの かつどん家」さん
大手町の<かつどん家>さん。
2021年9月1日(水)夜、約1年半ぶりに訪店。

※<かつどん家>さんについては、以前「投稿No45.<https://morisen.net/?p=3184>」にて詳しくご紹介しております。(その後も何度か番外編でご紹介してます)

<かつどん家>さん、ご紹介するのはずいぶんと久しぶりだなぁ。

一番好きなカツ丼の一つです。(個人的には<竹>さんとこちら<かつどん家>さんがツートップ)
※<竹>さんについては、以前「投稿No29.<https://morisen.net/?p=2824>」にて詳しくご紹介しております。(その後も何度か番外編でご紹介してます)

いつもの「かつどん大盛(¥780円)をオーダー。
こちらは大盛りでも同じ値段です!(でも、ちょい値上がりしたかな?)

こちらのカツ丼はいつも「つゆだくでは無い」「カツがサクサクで、脂身も少ない」ので僕にとってはドストライクです。(僕は、カツ丼・牛丼のつゆだくが苦手です)

たしか最近食べた2回くらいは「やや仕上がりがいまいちかな?」って感じていて、<竹>さんの方をより贔屓にしていたんですけど今回の仕上がりは、バッチリでした♪。

【追記】
ここ数年は自分の中では「らーめん竹」さんが頭一つリードしていました。
その<竹>さん・・・・なんと、2021年10月末をもちまして閉店してしまいました(>_<)。
とても衝撃的な出来事でした・・・。相当落ち込みましたね(;’∀’)。。(お店の一ファンとして、<竹>さんのご夫婦の今後ますますのご健勝を陰ながら祈念いたします。)
それにしても、もう二度とあのカツ丼が食べれないなんて・・・。(やっぱりコロナのせいとかあるんだろうなあ・・・。)

そんなわけで、こちら<かつどん家>さんは、現在・自分の中のカツ丼ランキングでは暫定1位です。

 

 

◆「香菜園(シャンツァイエン)」さん。
こちらははじめてご紹介します。
国分町の中華料理<香菜園>さん。
2021年9月4日(土)の11時半に初訪店。

国分町に最近でオープンした大陸系中華です。
住所は青葉区国分町2-10-23。
長いこと営業していていた焼肉屋さんの跡地に、2020年12月に居抜きでオープン。

開業当初から、「ボリュームがとてもある!」、と噂になっていました。
どんな感じだろ?
「大陸系中華」且つ「ボリュームがある」って聞くと、仙台だとどうしても・・・<萬寿山>さんや<朱華飯店>さんと比較したくなりますね(^^ゞ。

 

↓入口には黒板にランチメニューが(えっ?! 大盛り無料サービス?)

↑なかなか安いねぇ(^O^)!

 

「半チャンラーメン ¥800円をオーダーすることに。
(入口の黒板には、「大盛無料サービス」と書いてましたが、ネットで事前に予習した感じだと普通に注文してもかなりボリュームあるはず。危険なのでやめときました(笑))

おお!たしかにこれはボリュームあるなぁ(゜o゜)!
小食の人にはちょとキツイボリュームだと思う。
一昔前の<朱華飯店>さんのボリュームです。1人前のラーメン+1人前よりちょい多めのチャーハン(これ・・・大盛だとどんな量になるんだろうか(;’∀’)

ラーメンは細麺で鶏ガラ+豚の輪郭の、オーソドックスな中華ソバです。

<萬寿山>さんや<東昇飯店>さんと比較すると、もっと”日本の食堂チック”な味わいです。良くも悪くも、クセの無い「万人受けする」味わいかな。なかなか美味しいです♪

炒飯は割とパラっとしたタイプ。

味付けは薄め。油は少な目かな。ほのかにガーリックが効いてました(個人的にはあまり炒飯は好みではありませんでしたm(__)m)

なるほど!半チャンラーメンはボリュームがスゴイです! 腹パンパンになりました!
また機会があれば、他の定食系も試してみたいですね。

【追記】
僕の場合、「大陸系中華」「町中華」などでは初訪の時に「半チャンラーメンセット」があると
これをベンチマークに利用することが多々あります(お店さんの”実力”を計測しやすいメニューのような気がします)

 

 

◆「中華飯店 福源」さん
寺岡の<福源>さん。
2021年9月5日(日)お昼、4ヶ月ぶりに訪店。

こちらは前回が初訪店でしたがその時はテイクアウト利用でした。

※その時の記事はこちら。

テイクアウト特集第15弾「投稿No194.<https://morisen.net/?p=10925>」
↑「お店さんについてのアレコレ」は、詳しくは上記記事を参照くださいm(__)m。色々と知っている範囲でご紹介しています。

さて、店内利用は今回が”お初”です。
テイクアウトした時、なかなか美味しく、お店の雰囲気も良さそうだったので、今回相方と2人訪店し、店内で食べてみることにしました(本当は、久々に<寺岡飯店>さんに来たら、激混みで、路上にも駐車待ちの車が並んでいたので第2候補のこちらに来ました(;^_^A。

 

 

相方は「あんかけ焼きそば ¥950円をオーダー

 

 

僕は「福源ラーメン ¥600円「半炒飯 ¥300円

ラーメン以外は前回、テイクアウトで食べたものです。

 

あんかけ焼きそば、結構「家庭的」な仕上がりだと思いますね。(あくまで私的な意見ですが、<東龍門>さんに似ているタイプだと思った)

麺がほどよく焦げていていい感じでした。相方も「なかなか美味しい」とのこと。

ラーメンはとっても優しい味わい(個人的にはもうちょい、「旨味」が欲しいかなあ)

まぁ、クセのない醤油ラーメンというテイですね。

半炒飯は、テイクアウトの時にも感じたとおり「ピラフのような不思議な風味」です。

これ、結構クセになる味かも(`・ω・´)b。(やっぱり<東海一品香>さんのチャーハンに
似ていると思う。あちらのチャーハンをもっと美味しくした感じ(^^ゞ)

お店の雰囲気もとても良いし、(寺岡という環境良い土地だからか?)お客さんの雰囲気もとても良い。今後も繁盛しそうなお店さんですね。
また機会があれば是非利用したいです。

 

◆「あたり亭」さん
青葉区北根の<あたり亭>さん。
2021/9/9(木)の11時半、約1ヶ月ちょいぶりの訪店。

※<あたり亭>さんについては、以前「投稿No90.<https://morisen.net/?p=4497>」にてザックリご紹介しております。その後も何度かご紹介してます。

<あたり亭>さんは(<雷>さん同様)、我が家の御近所飯です。
徒歩5分。実は我が家から一番近い飲食店です(笑)。こちらは20年以上通ってます。

 

今回は気まぐれで・・・普段食べない
「回鍋肉ライス ¥800円「半かけラーメン ¥100円をオーダー

(回鍋肉は、15年くらい前に食べたときあまり好みじゃなかった記憶が薄っすらありました(^^ゞ)
ちょっと変化球タイプの回鍋肉。割と甘目の味付けです。
「本格的中華な回鍋肉」・・・というテイではなく「家庭的な優しく炒められて肉野菜炒め」という印象です。野菜もとてもシンナリしています。
うん、なかなか美味しいねぇ(笑)。とてもご飯に合う♪

半ラーメンはサイドとしてはとても良いサイズです。いつも「野菜炒めライス」を頼む時も大抵つけてます。なによりも「100円」ってのが良いよね!
おっして、ここのラーメン(中華そば)は独特の風味なんだよなぁ。昔はそれに気が付かくて「ごくごく普通の中華ソバ」なんて評価していたんですけど、こちらの”深みのある味わい”を近年になってようやく気が付きました(^^ゞ。

家の近くにあるので長年、とても助かってます(`・ω・´)b。

 

◆「麺舞 杉のや」さん
名取の超人気ラー専<杉のや>さん。
2021年9月20日(月)祝日の11時半頃、名取の<杉のや>さんに3ヶ月ぶり訪店。

※<杉のや>さんについては、以前「投稿No93.<https://morisen.net/?p=4610>」にて詳しくご紹介しております。(その後も何度か番外編でご紹介してます)

僕は<杉のや>さんの「味噌」と「醤油」が大好きなので何度も来てます。
今回は相方と2人で訪店しました。相方は今回が初訪です。
※これまで相方とタイミングが合わなくてなかなか連れて来ることができなかったんですが、念願かなってようやく連れてくることできました(^^)v。

 

僕は「味噌 ¥850円「銀シャリ ¥150円をオーダー。

 

相方は、「鯛だし醤油 ¥770円「鯛めし(茶漬け風薬味付き) ¥290円

 

 

過去に何度もレビューしていますが、こちらの味噌は非の打ち所がない味わいです!(何しろ自分にとっては「マイフェイバリットな味噌」ですので。)
本当は寒い季節に食べたい(笑)。

麺はモチモチ。複雑な旨味が出ている割と濃い目の味噌スープ。シャキシャキの具材。

〆に銀シャリを沈めるのもルーティンです。

 

 

相方の「醤油」。いつ見ても美しい細麺です。

僕は毎回、「醤油」と「味噌」をローテしています。
初食の相方も、「美味しい!」と言ってました。

〆の鯛茶漬けも最高。

(ちなみに、僕の場合はもっとスープをヒタヒタにして、シャバシャバな感じの”茶漬け”っぽくして食べるので「もっと汁かけたら?」と提言したところ、相方は、このように汁少な目の”モタっとしたおじや”っぽくするのが好きらしい(笑))

相方に「リピありか?」と聞いたら、「もちろん!」とのこと(笑)。

 

 

◆「とんかつあべ」さん
青葉区広瀬町の<とんかあべ>さん。
2021/9/21(火)の夜、約1年ぶりの訪店。

※<とんかあべ>さんについては、以前「投稿No94.<https://morisen.net/?p=4648>」にて詳しくご紹介しております。

こちらは今回が3度目の訪店です。
これまで2度とも「アジフライとヒレカツが同時に味わえる、アジミックス定食」を食べました。
お店の「高級なトンカツ屋じゃなくて、庶民的な定食屋」といった雰囲気も自分にはドンピシャで気にいりました。
一人でフラっと立ち寄りやすい雰囲気です。

 

 

今回は、アジフライを心行くまで堪能したいな(^O^!)

てわなけで、「アジフライ定食 ¥1,030円をオーダー

巨大なアジフライが2枚!
毎度、このボリューム感が嬉しいです(^O^)

キャベ千もタップリだし、お味噌汁も手作り。そして盛の良いご飯。タルタルものっています。

アジフライは揚げたててサクサク♪
小骨処理もきちんとしてあうし、肉厚でフックラ♪ 臭みも全くありません。

1枚目は醤油で楽しみ、2枚目はソースとタルタルをかけて味わいました。

いつも思うのですが、店主様はとても人柄がよくて礼儀正しい方です。

次回こそ(ひそかに人気ありそうな、でもちょっぴり高めの(^^;)生姜焼定食を食べたいと思いました。

 

 

◆「h cafe(エイチ・カフェ)愛子店」さん
こちらははじめてご紹介します。
青葉区栗生の<エイチ・カフェ>さん。
2021年9月23日(木)祝日の午後に、相方と2人で訪店。

住所は仙台市青葉区栗生7-2-4。
2013年11月にオープンしたカフェです。

この日は車で通りかかり、なんとなくフラッと見つけて訪店しました。
とても広大な駐車場に、平屋の建物で「h cafe」「h hair」の看板。

なんだろう??と興味を惹かれ訪店。

あとからネットで調べたら、
「ホンダのカーディーラーさん」が関係するカフェみたいですね。

お店さんのHPから抜粋。

『「h cafe(エイチ・カフェ)」は、泉店(仙台市泉区松森)と愛子店(仙台市青葉区栗生)の2店舗あり、「低カロリーでヘルシーな”タニタ食堂風メニュー”のカフェ飯がリーズナブルに食べられちゃうカフェ」です。
「h cafe(エイチ・カフェ)」は、ホンダカーズ仙台北の隣にあり、カーディーラー&カフェ&ヘアサロンの便利で快適な全く新しいサービスを提供する複合型のカフェです。
カフェだけでのご利用はもちろん、ちょっと「h cafe(エイチ・カフェ)」でおトクなランチを食べている間に、併設されている「ホンダカーズ仙台北」でオイル交換や安全点検、ピッカピカになっちゃう洗車など、ホントに便利にご利用頂けます。
仙台市泉区松森の付近や仙台市青葉区栗生(愛子)の付近でカフェをご利用なら、「h cafe(エイチ・カフェ)」は要チェックですよ~♪

ふむふむ。

店内も広々。陽当たりも良い、優しい色合いのウッディーな内装。

 

 

 

相方は「紫イモ&サツマイモのタルトと低脂肪なソフトクリームのプレート ¥429円をオーダー。

ドリンクは、たしか「ティーラテのホット ¥429円

 

 

僕は「アイスカフェラテ ¥429円をオーダー。

 

僕はとても喉が渇いていたので、アイスカフェラテを夢中でゴクゴク!
普通に美味しかったです(笑)。ボリュームがなかなかあり嬉しかったです。

 

なかなか映えるタルトですね(^^♪。

なんかメニューには「アントシアニン(ポリフェノールの1種)の抗酸化作用で若返りが期待出来ちゃう嬉しいベジタルトです」と書いてました。
へ~。
でも相方は単に、芋が食べたかっからオーダーしたんですけどね(笑)。
(実は、ここに来るちょい前・・・・落合駅の駅前にできた「話題の石焼き芋屋さん」に行ったら”売れ切れ”!(>_<)!。そのまま車で愛子~落合界隈をふらふらしていました。そして、なんとなくこちらに立ち寄り、っして偶然!「お芋のタルト」があったというわけ(`・ω・´)b。ちなみにそのお芋屋さんは、その数か月後に無事訪店できました。いずれご紹介します)

「なかなか美味しかった」とのこと(笑)。

こちらは駐車場も広々しているし、幹線道路(愛子バイパス)からも来やすい立地ですので、愛子方面にドライブする際にはお勧めしたいカフェですね!

 

 

◆「麺屋とがし 龍冴(りゅうこ)」さん
新寺の<龍冴>さん。
2021年9月24日(金)夜、約4ヶ月ぶりの訪店。

※<龍冴>さんについては、以前「投稿No56.<https://morisen.net/?p=3454>」にて詳しくご紹介しております。

↓最近は、テイクアウト何度か利用していました。
※テイクアウト特集第13弾「投稿No245.<https://morisen.net/?p=10641>」
※テイクアウト特集第10弾「投稿No237.<https://morisen.net/?p=10243>」

店内で食べるのは9ヶ月ぶりです!

いつもはこちらでは「豚そば」ばかり食べてました。その他は、数回ほど「濃厚らーめん」も。

「とがしグループ」といえばなんと言ってもつけ麺ですが、僕はそもそもにおいてつけ麺があまり好きではないんですよね(‘◇’)ゞ。

でも、今回は「テイクアウト」で開眼した「つけ麺(白)」を食べに訪店したんです。
※コロナで外食を自粛していた期間(2021年1月~2021年6月)の間にテイクアウトを活用していました。その期間、「せっかくテイクアウトするんだから普段食べないもの食べよう」というノリだったんで<龍冴>さんで、「一番人気」の「濃厚つけ麺(白)」を購入したらこれが、想像以上に美味しくて!ハマりました(*^_^*)。2回も食べてしまった(笑)

「とがしグループ」で店内でつけ麺食べるのは大昔に<とがし本店>さんで食べて以来。
(そういえば、巷の噂では、<とがし本店>さんはこちら<龍冴>さんに統合されるんだとか??!!。南光台の本店さん、とても流行っていたのでとてもビックリですね!)

券売機で「濃厚つけ麺」をポチッと。

食券を渡すときに、
つけ汁の種類「白(海老)、黒(カツオ)、赤(辛旨)」と、麺の量「並(200g)、大盛(300g)、特盛(400g)」と、そしてトッピングの種類(無しorニンニクor生姜)を聞かれます。
一番人気は断トツで「白(海老)」です。麺の量は特盛も同一料金です!
僕は「白」「特盛」「ニンニク」を指定。

 

つけ麺は太麺です!茹でるのに10分くらいかかります。

 

「濃厚つけ麺(白)(特盛) ¥880円

このボリュームで880円は安いですねぇ。

豚そばの麺はポキポキですが、つけ麺の麺はモチモチでツルっとしています。
喉越しも気持ち良すぎです(*^_^*)。こりゃあたまりませんわ~( *´艸`)

そして濃厚な海老のつけ汁♪ 麺にドロッと絡みつきます。

口の中に含むと海老の風味と香りがドバっと広がります

脳内に海老がドカーン!!!!

炭火焼き加工されたホロホロの豚肉。カイワレも良いアクセントです。

400gは多いかな?と思ってしまいますが、気が付くと一瞬でなくなります(^^;。

こちらの「豚そば」を長年食べてましたが、当面は「つけ麺(白)」の一択となりそうです。

 

 

◆「喫茶たまや」さん
角田市田町の軽食喫茶<たまや>さん。
2021年9月25日(土)の13時頃、約3年ぶりの訪店。

※<たまや>さんについては、以前「投稿No58.<https://morisen.net/?p=3501>」にて詳しくご紹介しております。

宮城県角田市にある老舗喫茶店です。1973年創業の古き良き「昭和の喫茶店」。
田町で非常に愛されている憩いのお店です。

約3年ぶりに来ましたが、マスターご夫妻もお元気そうで何よりです。

↓久しぶりなのでメニューもご紹介

↑内容がなんともノスタルジックです。
しかも(たぶんですが)価格はずっと据え置きでは? 何も価格が変わってないような気がする。

 

「ピラフ ¥600円」をオーダー。

今時、サラダ+お吸い物がついてこの値段(゚д゚)!(今の時代、仙台マチナカだと採算度外視になってしまう価格設定ですよね)

そしてピラフはもちろん業務用とかじゃないですよ(笑)。
おかーさんの手造りです(‘◇’)ゞ。(フライパンはおかーさんが担当でマスターは珈琲担当です。)

嗚呼・・・ウマぇ!(`・ω・´)b

ここのピラフ、シットリしていて好きなんだよね~♪
コスパが本当に良いなぁ。でも、量がちょっと減ったかな?(まあ、ご愛敬(^^ゞ)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今回も、適当に数軒ほどピックアップしてご紹介してみました。
今回はこれくらいで失礼いたします。