【杜仙・食べ歩き班_No.175】番外編・オムニバス(18)
Posted on : 2020.02.20

たべ歩き番外編(第18回)です。(久々に、ゆる~い投稿です!
作品名:真夏
↓2019年夏・真夏の台原森林公園!

*** 仙台市の北方に位置する台原は地下鉄沿線でありながら、自然豊かな地域です。
高台が多いので、地下鉄沿線のわりに賃料が安い!! ***

↓2019年夏・広瀬橋から宮沢橋を眺める!

宮沢橋では、年に一度「広瀬川灯篭流し」
が行われています。花火も打ち上げられる
ので、この川沿いエリアは人気エリアです。

↓2019年夏・老猫とアイスキャンディー!

アイスキャンディーはお口に合わなかったようです(笑)

 

間もなく、2020年の春まで秒読みですが・・・
以下、2019年8月頭~8月末までに”その他色々”食べ歩き・・・・

 

◆「麺舞 杉のや」さん

2019/8/18(日)午前、名取の<杉のや>さんに約3ヶ月ぶり訪店。
※<杉のや>さんについては、以前「投稿No93.<https://morisen.net/?p=4610>」にて詳しくご紹介しております。
この日は10時半頃に入店し店内は約7~8名ほどの待ち。
でも、5分後に席に座れました!なんという回転の速さ!(ストレスを一切感じず!)

席について3分後には着丼!

「味噌(¥830円)」「銀シャリ(¥150円)」

マイフェイバリットな味噌ラーメンです!(自分のランキングでは、味噌ラーメンでは<神楽>さんと<杉のや>さんがツートップ。番外としてG系味噌だと、<鬼首>さんが一番好き。)

相変わらず「杉のやの味噌」は滅茶苦茶ウマイ!
〆にはもちろん、銀シャリを投入しおじや風に食べました。

 

◆「更科(本店)」」さん
2019年8月中旬の午後、塩釜<更科>さんに約9ヶ月ぶり訪店。

<更科>さんは、”塩釜ラーメン御三家”の一角です。
※<更科>さんについては、以前「投稿No98.<https://morisen.net/?p=4745>」にて詳しくご紹介しております。

この日はお盆中の午後でしたので、家族連れで満席でした!
珍しく行列は無しでしたが満席だったため、10分ほど外の長椅子で待ち、席に通されました。

「中華そば(¥580円)」をオーダー

鯖節がガツーン!!とくる中華そば”は令和になっても健在です。

まさに港町の中華そばです。

 

◆「魚べい仙台鶴ケ谷店」さん
2019年8月中旬の夜、回転寿司<魚べい(鶴ケ谷)>さんを訪店。

<魚べい>さん自体、初めてご紹介します。
仙台に数店舗ありますが、こちら「鶴ケ谷店」は、2017年12月にオープンしたばかりです。立地は 宮城野区鶴ケ谷団地「ヒルプラザ鶴ケ谷」内です。

我が家では<魚べい>さんに関しては、泉区大沢の「泉店」さんに半年に1回くらい食べに定期訪店しています。こちら「鶴ケ谷店」は今回でまで2度目の利用。

連れと2人で、「15皿」+「サイドメニューを色々」食い散らかしました♪

※回転寿司に関しては、僕は<はま寿司>さんは2ヶ月に1回くらいのペースで通うヘビーユーザです。そんなわけで<はま寿司>さんは<魚べい>さんよりも断然利用頻度は高いです。でも敢えて「お味」「満足度」に関して感想を述べるなら・・・・正直なところ<魚べい>さんの方が上だと感じています(シャリが、<魚べい>さんの方が断然美味しい! それと「マグロ」が<魚べい>さんの方が圧倒的に美味しい)まぁ、どちらのお店さんも「得意・不得意」はあるとは思いますけどね。どちらもお安いので”庶民の味方”なのは間違いありません。そんなわけで・・・・昔から利用している<はま寿司>さん、最近私的な評価では<魚べい>さんに圧され気味ですが頑張って欲しいですね)

 

◆「仙台っ子(本店)」さん。
しょっちゅう行ってますが、全然投稿していないので久しぶりにご紹介します。
※<仙台っ子(本店)>さんについては、以前「投稿No11.<https://morisen.net/?p=2483>」にて詳しくご紹介しております。
自分にとっては「仙台っ子=国分町本店」です。オープン間もない頃・・・・1996年秋から23年以上通っています。”国分町通い”からは卒業して10年くらい経ちますが、今でも、年に5~6回は通ってます。
この日は8月中旬頃の写真です。
この日はおそらく「仙台っ子こってり・味濃い目・油多目(¥690円)」と「無料ライス」をオーダー。

オープン当初からちょっとずつ進化を遂げ、今の仕上がりとなっています。(”進化”というか・・・”トレンド”と言うべきか?あるいは”ブレ”と言うべきか? ”しあがり”や”テイスト”や”濃度”が結構な頻度でチョイチョイ変化します。そういった一面も愛されている要因なのかも知れません(笑)。)

「仙台っ子ラーメン」は決して、「家系ラーメン」ではありません。
そもそもお店さん自体「家系」を謳っていません。
あくまで「家系ラーメンに似たラーメン」であり、家系がブームになって仙台に上陸してくるずっと前から、仙台で25年間、独自発展を遂げたラーメンです。

僕は昔は「餃子もついた、仙台っ子セット」を食べていましたが、歳をとってからはだんだんボリームがキツク感じてきてセットは食べなくなりました。

↓それでも、「無料ライス」は必須アイテムです。

”スープでヒタヒタになった海苔”をライスに巻いて食べる楽しみ方は、家系ラーメンを知った後に覚えた食べ方です。

 

◆「かつどんの かつどん家」さん
2019年8月17日(火)昼前、大手町<かつどん家>さんに約7ヶ月ぶりに定期訪店。

※<かつどん家>さんについては、以前「投稿No45.<https://morisen.net/?p=3184>」にて詳しくご紹介しております。(その後も何度か番外編でご紹介してます)

一番好きなカツ丼の一つです。(個人的には<竹>さんとこちら<かつどん家>さんがツートップ)
※<竹>さんについては、以前「投稿No29.<https://morisen.net/?p=2824>」にて詳しくご紹介しております。(その後も何度か番外編でご紹介してます)

いつもの「かつどん大盛(¥756円)」をオーダー。
こちらは大盛りでも同じ値段ですので、大盛りが断然お得!

こちらのカツ丼はいつも「つゆだくでは無い」「カツがサクサクで、脂身も少ない」ので僕にとってはドストライクです。(カツ丼・牛丼のつゆだくが苦手です)

 

◆「麺匠 玄龍 ララガーデン長町店 」さん。
8月中旬、約1年ぶりの訪店。

※<玄龍>さんについては、以前「投稿No39.<https://morisen.net/?p=3035>」にて詳しくご紹介しております。

<玄龍>さんの店主様は、<麺組>さん御出身なのは有名な話です。
<麺組>さんと<玄龍>さんは、(まだそれほど歴史は無いのでどちらも老舗とまではいきませんが)仙台では「王道の域に達しているラーメン屋さん」だと思います。

※<麺組>さんについては、以前「投稿No70.<https://morisen.net/?p=3879>」にて詳しくご紹介しております。

連れは「あごだし醤油(煮卵入り)(¥842円)」をオーダー。
僕は「味噌らーめん(煮卵入り)(¥950円)」「ライス(¥108円)」をオーダー。

連れの「あごだし醤油」少し頂いたら、超美味かったです。

長町モールに移転後は、醤油の評判は下降気味ですが、僕は移転前よりも美味しく感じました!次回は醤油を食べよう

 

味噌もいつも通りの安定の美味しさです。

(でも最近は「味噌」だと個人的には先述の<杉のや>さんと<神楽>さんの方が好みですm(__)m)
※<神楽>さんについては、以前「投稿No7.<https://morisen.net/?p=2396>」にて詳しくご紹介しております。(その後も何度か番外編でご紹介してます)
〆にはもちろん、味噌スープにライスを投入しおじや風に食べました。

 

◆「豚骨醤油ラーメンBIG」さん
2020/8/28(水)の夜、約5ヶ月ぶりの定期訪店です。

※<BIG>さんについては、以前「投稿No22.<https://morisen.net/?p=2693>」にて詳しくご紹介しております。その後も何度かご紹介してます。

<BIG>さんは、まさに”家系ラーメン”です。仙台における「家系ラーメンの草分け」的な存在のお店さんです。

↓にぎやかなインテリア。

「BIG並盛(¥750円)+大ライス(¥100円) 」
この日もいつもどおり「麺固め」コールでオーダー。

前回感じたとおり、最近はスープがややライトになってきました。
次回からは「油多目」にしようと思います。

それとこの日、店員さんから・・・・・
学生さん向けの「呪文サービス(まっちゃん・はまちゃんコール)」と同様に、なんと「社会人向けにも秘密の呪文サービス」があることを教えてもらいました。へ~!次回からは呪文を唱えないとな(笑)。(その呪文を唱えると、「海苔」または「ほうれん草」のどちらかのトッピングが無料で増量となります。一応「秘密の・・・」というテイで教えて頂いたのでここでは公開しないでおきます。興味ある方はネットでググってみてください。)

いつも通り、美味しかったです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今回も、適当に数軒ほどピックアップしてご紹介してみました。
なんだかラーメン屋さんが多いなぁ。(身体には良くないので少し控えないとなぁ)
今回はこれくらいで失礼いたしますm(__)m