2022.08.12 ブログ 【杜仙・食べ歩き班_No.297】番外編・オムニバス(40) たべ歩き番外編(第40回)です。(久々に、ゆる~い投稿です!) ================================================= と、その前に、今回も”小ネタ” 「作品名:白鳥 IN 伊豆沼」 ※完全に季節外れの話題ですいません(;^_^A 今から約6ヶ月前、2022年2月6日、伊豆沼にて。 冬の風物詩白鳥?。…
2022.07.31 ブログ 【杜仙・食べ歩き班_No.296】マリンブルーなレストラン(多賀城) こんにちは! こちら ”タキシードサム” こと、杜仙・食べ歩き班です。 (そういや、駅前・クリスロード信号前の「サンリオ」って、いつの時代に無くなったんだろ??) さて・・・・今回ご紹介するのは、多賀城市大代の 「レストラン プラージュ」さん 2022年2月27日(日)の11時過ぎ頃、相方と2人で訪店。 約4年ぶりの訪店です。 実は、こちらは2…
2022.07.24 ブログ 【杜仙・食べ歩き班_No.295】コスパ抜群な食堂です!(吉成) こんにちは! こちら ”鎌倉殿の14人目” こと、杜仙・食べ歩き班です。 今回は腹ペコ男子必見! 吉成の「あじ仙食堂」さん。 2022年2月20日(日)11時に訪店。 住所は、宮城県仙台市青葉区吉成1-9-17。 <あじ仙>車の往来がとても激しい、北環状線(県道37号線)にあります。 北環状線沿いで知る人ぞ知る、”コスパがとてもよい”食堂です。…
2022.07.17 ブログ 【杜仙・食べ歩き班_No.294】 ”絶品”とりめし!(登米中田) こんにちは! こちら ”おかわりモネ” こと、杜仙・食べ歩き班です。 今回ご紹介するのは、仙台ではなく県北のお店。 「とりめし」が超有名な 登米中田の食事処「菅原屋」さんです! 2022年2月6日(日)12時過ぎ、相方と2人で訪店。 2人とも初訪店です! <菅原屋>さん、 ずっとずっと・・・ずっと!、来たかったお店です。 今回が念願の初訪店!(…
2022.07.10 ブログ 【杜仙・食べ歩き班_No.293】お上品なカツ丼(東口) そういえば、伝説のグルメ(?)漫画「ミスター味っ子」の第一話は「カツ丼」でした。 それも「分厚いカツ丼」。下町を訪れた「味皇様」が、偶然、鄙びた「町の食堂」に立ち寄り、 厨房で謎の中学生”味っ子”こと味吉陽一郎が奏でる「分厚いカツ丼」を食べ、味皇様が「 なんじゃ、こりゃー?!」と、衝撃を受け・・・・。そこから「味っ子の快進撃」が始まる ・・・・そんな漫画でし…
2022.07.3 ブログ 【杜仙・食べ歩き班_No.292】番外編・オムニバス(39) たべ歩き番外編(第39回)です。(久々に、ゆる~い投稿です!) ================================================== と、その前に、今回も”小ネタ” 「作品名:白鳥 IN 加瀬沼」 季節外れの話題ですいませんm(__)m。 今から約5ヶ月前、2022年1月30日、利府の加瀬沼にて。 冬の風物詩白鳥…
2022.06.24 ブログ 【杜仙・食べ歩き班_No.291】南中山の美味しい中華飯店 毎度どーも! ”ギニュー特戦隊” こと、杜仙・食べ歩き班です。 今年の1月、巷で話題の「ジャパンミート」さんで初めてお買い物しました!(お肉、噂通りとても安かった(゚д゚)!!) で、今回はその際に偶然フラッと立ち寄った南中山の 「中華料理 紅華園 (こうかえん) 」さんをご紹介します。 <紅華園>さんは、南中山において、とても人気のある中華飯…
2022.06.17 ブログ 【杜仙・食べ歩き班_No.290】”ボリューム満点”なお寿司レストラン!(八乙女) こんにちは! こちら ”白猿ハヌマーン” こと、杜仙・食べ歩き班です。 今回ご紹介するのは泉区みずほ台の 「力寿司 泉店 清柳館(せいりゅうかん) 」さん 2022年1月9日(日)11時、相方と2人で訪店。 私事ですが、自分がまだヤングサラリーマンのころ、八乙女で仕事していた時代(2000年~2003年頃)に、こちらには、お昼のランチに(たまに…
2022.06.12 ブログ 【杜仙・食べ歩き班_No.289】北仙台の”ほっこり”カフェ こんにちは! こちら杜仙・食べ歩き班です。メトロン星人です。 久々に”カフェ飯”をご紹介します。 今回ご紹介するのは北仙台の 「cafe 輪ring(カフェ リング)」さん。 2022年1月8日(土)11時、一人フラッと訪店しました。初訪です。 <輪ring>さんは、2019年10月にオープンしたカフェ&バーです。 住所は仙台市青葉区葉山町2-…
2022.06.5 ブログ 【杜仙・食べ歩き班_No.288】『県南が誇る中華ソバ』が仙台上陸!(五橋) こんにちは! こちら “幻のパーマン5号” こと、杜仙・食べ歩き班です。 (暦はすでに6月ですが、ようやく今年の食事をはじめてご紹介します(;^_^A) 今回ご紹介するのは五橋のラー専 「中華亭分店 五橋」さん。 2022年1月4日(火)、相方と2人で訪店です。初訪です! (これが今年2022年における「初ラー」「初外食」です(`・ω・´)b)…