【杜仙・食べ歩き班_No.302】ルール厳守! 岩出山の老舗ラーメン店
Posted on : 2022.09.25

ついにこちらをご紹介する日が来たか・・・。
とっても美味しいラーメンですので、「是非ご紹介しておきたいな」という思いが以前からあり、
封印を解いてみようかな、と満を持して17年ぶりに訪店しました。(個人的なハナシですが後述の通り・・・”痛い”思い出もあるので再訪が遠ざかってました(;’∀’))

あ、毎度どーも! 杜仙・食べ歩き班 です。
そんなわけで・・・今回ご紹介するのは仙北のレジェンド
「いろは食堂 本店 」
さんです。

2022年4月3日(日)13時過ぎ頃、相方と2人で訪店。

<いろは本店>さんは、岩出山にある、いつも大行列ができる超有名ラーメン食堂です。
その味も有名ですが、それと同じくらい、お店を取り仕切る名物女将が有名(‘◇’)ゞ。

住所は、宮城県大崎市岩出山字二ノ構30-1

JR岩出山駅からは、約500メートル弱。徒歩10分ちょいくらいの距離です。
住宅街の中でひっそりと営業しています。

まずは、そんな<いろは本店>さんにいついて、自分が知っている範囲でご紹介します。(まぁ、超有名店ですので、僕が紹介せずとも、ネットには様々な情報が落ちています(^^ゞ。)
============================

創業年について、詳しい情報がおちていないですが、創業70~80年などと聞こえてきますね。

岩出山に今回ご紹介する<いろは本店>さんがありますが、古川の<いろは古川支店>さん
なんかも超有名店店です。どちらも甲乙つけがたい人気を誇ります。

で、こちら<いろは本店>さんは、<いろは古川支店>さんには無い
「豚の唐揚げ(≒パーコー)が載った特製ラーメン」が名物です。これを食べに長年長蛇の列が・・・。

ただし!<いろは本店>さんは、色々と”難易度は高め”のお店です(^^;)。パワー全開の名物女将が有名!(ちなみに<いろは古川支店>さんの方は、全く”難易度”という単語はありません(笑))

女将さん、かなり”物腰も口調も強めで””頻繁に怒る”なので、大抵はみな大人しくオロオロ(;´・ω・)と従います。
ただし世の中、大人しいお客さんやお行儀のよいお客さんばかりじゃないので、バトルが勃発することもしばしば。
告白します!!。僕も大昔・・・・店に入ったあとに”些細な事”でキレてしまって、オーダーもせずに帰ったことがあります((+_+))。今思えば大した事じゃなのかも知れませんが女将の「言い方」にカチーン(-_-メ)#ときてしまって。。。
※言い訳がましいですが、僕は決して短腹じゃないですからね(^^;)!。案内された席に着こうとしたら「さすがににそんなことまで言われなアカンのか?」ってことを言われ、大人げなく、キレてしまったm(__)m。当時はまぁ、血気盛んな20代のお子ちゃまだったし・・・。

でもそのあと30代になって一回来たと思います(^^ゞ。
その最後に訪店したのが、今から17年くらい前だと思います。
そんなこんなで、たかだが・・・トータル5回程度の訪店で止まっています(なので食ベたのは4回か(^^ゞ)

とても美味しいお店さんですけど、ちょっとばかし苦い思い出があったから、ずっと遠ざかってました(まぁ、家からとても遠いってのもあるし)。
それに僕はどちらかというと、<いろは古川支店>さんのファンでした。(そちらも、かれこれ10年くらい行ってません。昔は仕事で古川に頻繁にいっていて、古川に行くと度々<古川支店>さんを訪問していた。あちらは、スタッフのおばちゃん達とても親切で絵に描いたようなほっこりする温かい片田舎の食堂という感じです(`・ω・´)b)

今回の訪店目的は、ズバリ!
・17年ぶりに、あの名物「パーコー麺」を味わいたくなった!
・17年ぶりに、名物女将のお元気な姿を見たくなった(笑)。

噂では近年・・・・女将もお歳を召された、だいぶ物腰が柔らかくなった??・・・と聞いたのもあります。

とにかくこちらは、女将さんが全てを仕切っています。
女将さんの意に添わぬ行動を取るとカミナリが落ち、オーダーさえも受け付けてもらえません!(知らないで訪店した人は、確実に戸惑うか・・・怒られてシュンとなるか、あるいはイラっとすると思います)

<ルール>
一、店内には女将から呼ばれるまでは入れません。
⇔店内には勝手に入っていけない。扉もあけてはダメ。女将から人数確認されるまで外でじっと待つべし。
一、女将から席を指定されるので必ずその席に座る。
⇔女将から、席を指定されるので、必ずそこに座る。手でぶっきらぼうに指示されるので、わからなくて戸惑うことも多々あり。(特に、複数名でのご利用の際の注意事項として、大きなテーブル席に案内されう場合は、大抵は横に並ぶように指定されます。それを勝手に向かい合って座ろうものなら、雷が落ちます)
一、女将から聞かれるまで注文してはダメ。
⇔自分から注文してはだめ!。食べたいものが決まっても、女将を呼び止めたりしてはいけない。女将から聞かれたタイミングにテキパキと注文すべし。(間違っても、席につくなり注文・・・はNG)
一、水汲みも、女将の仕事の邪魔にならないようにテキパキと汲む。
⇔水はセルフだが、女将の移動を妨げると怒られます。基本的に、女将が厨房に入ったタイミングで水を汲むべし。


どうですか?? まぁ、ネットでよく書かれていますけど、全て実際のルールですからね(笑)。巷では・・・「ぶっきらぼうだけど、あれだけの人数のお客さんを裁くのだから必要悪だ」「テキパキと仕事をされていて見ていて心地よい」・・・等々言われていますが、当然、批判的な意見も多数見受けられるのも事実です。

僕なんかも正直、「もうちょっと物腰が柔らかくていいのでは・・・」と昔、感じました(;^_^A。
もちろんルールは大事ですし、僕も守りますが、もうちょっと”言い方”が・・・。(だから長年遠ざかっていたんですけどね)

そして、パーコー麺のお値段も高いですし、決してお安いお店でもありません。
それなのに行列が絶えないお店さんです。どうしてか?

それは、「何物にも代えがたい美味しいラーメン」だからです
多少窮屈な思いをしても、長時間並んででも食べたい!ここでしか味わえないパーコー麺!
なので、とにかく辛抱してじっと待つ!
そんなお店さんです。

============================
前置きはこのくらいにして・・・・
2022年4月3日(日)の13時過ぎ・・・約17年ぶりにやって来ました。

建物は歴史を感じさせる古民家。不思議と、17年前と変わらない気がする。
看板も暖簾も無いお店さんですので、知らずに通りかかった人にはここにラーメン屋があるとは気が付きません(笑)。(<いろは古川支店>さんの方も、かなり古民家ですけどあちらは暖簾も出てるし看板もあるし)

建物の南側が表口で・・・敷地内に15台ほどの駐車場があります。

そして、建物の北側が裏口で、そちらは細い道路挟んだ向かい側にかなり広大な駐車場があります。余裕で20台以上は停めれそう。

僕は、久しぶりなので、裏口も表口も記憶がおぼつかなかったです(;^_^A。

 

↓気が付いたら北側の大駐車場に停め、そして、「裏口」からお店に入りました

↓裏口の扉は決して開けないように。まぁ、注意書きありますからね。

↓そして裏口から庭を通り抜け、表口に出れます。

↑おっ!?表口出ても人が居ない?!

そうか・・・13時過ぎだからピークは過ぎたんですね。

本来は入口前に行列ができてるんですけど。

今回は敢えて表口からも入って見ることにしました。
こんな感じです。

それにしても誰も並んでいないので不安になってきた(^^;)。(あれ??もしやスープ切れでもう閉めたのかな?でも決して扉を開けてはなりません。なにせ暖簾も出ないお店なので・・・)

でも運よく、すぐにあの女将が扉をガラリと。(おおー!!!約17年ぶりの女将さんだ!(‘◇’)ゞ)
女将「(いつもの調子で)何人~?」
僕「2人だよ!」
女将「お2人は、そことそこね!
と、入口近くの6人掛けの大きなテーブルを2席を指さされました。(そのテーブル、他はいませんが、もちろん隣同士で座るように指示)

店内は、6人掛けテーブル2卓。4人掛けテーブル2卓。小上がり3卓。合計36席。
この日は遅い時間なので7割の入り。

↑御覧のとおり、北島ワールド全開です(笑)。

 

↓メニューを見て、女将が聞きに来る前に速やかに選びましょう。

こちらのラーメンは「らあめん」と「特製らあめん」の2種類だけです。

◆らあめん
 ⇔濃厚な鶏ガラスープの醤油ラーメンです。
◆特製らあめん・・・
  ⇔通常のらあめんの上に、揚げた大きな豚肉が乗っています

その他、10食限定のカツ丼も隠れた人気らしいけど、こちらもいろいろとハードル高めらしいです(詳しくは、ネットの口コミに書いてますよ)

女将「なんにするの?」

僕は「特製いろはらあめん」を、相方は「らあめん」をオーダー。

女将が厨房に入ったタイミングでスピーディーにお冷を汲みます(`・ω・´)b。

お冷を汲んでしばらくして・・・(このあと複数名のお客さんが入った都合で?)急に
「悪いけど、お2人、あっちに移動してね!」と(^^ゞ。(昔よりは、言い方が緩くなった気がする)

コップ持って、速やかに奥の方の4人掛けテーブルに移動しました。
先客が居たので相席です。「隣、失礼しまーす」と。

厨房では、男性おひとり(おそらく親方さんかと思います。なにげに、表に出てるの見たことないな)、そして、補助の女性がお2人での調理されています。

とりあえずここまで、目立ったトラブルもなく一安心。
というかその間・・・・小上がりの、赤んぼ連れのお客さん(おそらく常連さん?)がいて、女将さんが、、、、優しそうに談笑しています(゚д゚)!。赤んぼ見て、おっきくなったねー!と。(そうそう、昔見た時も、お子さんにはとても優しいんですよね(^^ゞ。)

 

↓さてさて・・・オーダーから約10分、沢庵とお箸が配膳されます。

これが、「まもなく配膳されますよ」のサインです。

さらにその3分後に着丼! 約17年ぶりのご対面!

 

↓僕の対戦相手
◆特製いろはらあめん ¥1,100円

大多数のお客さんはこのラーメンがお目当てです!
記憶通りのビジュアルです!。いわゆるパーコー麺。

懐かしい(*’▽’)!。そして、超うまそー!(^O^)!
巨大な豚ロースの唐揚げがドーンとのっています。

一見すると重たそうにも思えますが、見た目とは異なり、くどくない味わいなんです。
案外ペロリといけちゃいます。(なので女性はもとよりご年配の方々も、大盛を頼まれる方が多し!)

 

↓相方の対戦相手

◆らあめん ¥770円

具は鶏チャーシュー4枚、メンマ、ねぎ。まぁ、オーソドックスな鶏中華ですね。
ちなみに、<いろは古川支店>さんはパーコー麺がないのでいつもこれを食べてました。(たぶん味わいはほぼ一緒だと思う)

 

↓まずは麺。低加水の細麺。

しなやかなストレート細麺でとても長いね!。コシも結構あり、噛むと、小麦の風味も強め。パツンとした歯ごたえが最大の特徴です。
うん、濃口スープにピッタリの麺だと思う!ウマい!

↓主役のパーコーは醤油の下味が付いた豚ロース肉です。

いわゆる豚ロースの唐揚げですが、まぁ唐揚げというより、素揚げに近いかな?。
タレに浸けて軽く小麦をまぶし、ラードで素揚げにしたような、そんな仕上がり。
そして、食感が、とてもサクサクしてます♪
表面はカリッと香ばしく、旨味と共に脂が染み出てきます。とてもジューシー♪
噛むと口の中に醤油の香ばしい香りが広がる。
見た目固そうですが、お肉がても軟らかくて美味い!。かなり美味いです!

厚みがあり下味もキリッとして絶妙な揚げ加減です。

 

↓スープ。ベースは鶏ガラや香味野菜などのコク深い出汁がでています。

ここに香ばしい醤油が混じり、濃いめの味わいを醸し出してます。やや、甘みのある醤油味のスープです。

そして、多めのラードと、大きな豚の唐揚げからスープに溶け出した脂が、スープにうま味とコクを与えている。
油が結構多いのに、不思議と重さもエグみも感じません。
なんだろう?ゴクゴク飲めちゃうスープです。

 

↓パツパツした細麺がとてもウマい!。麺を啜る喜び(*’ω’*)。

コクのあるスープが、このストレートの細麺に絡みます。
鶏のコクのある旨味に、優しい醤油味が効いていて、とても芳香な味わい。実に・・・ファンタスティック!

 

相方のらーめん。

こちらはオーソドックスなビジュアルです。
こちらもスープが鶏のコク・旨味が十二分に感じられます。

鶏チャーシューは”山形系肉そば”や<嘉一>さんのような固い親鶏ではなく、普通の柔らかい鶏肉。麺とスープは、僕のとほぼ一緒かと。(ただし、相方には少し、しょっぱく感じたようですね)
ちょうど<いろは古川支店>の「中華そば」はほぼこんな感じだと思う。
※余談ですが<いろは古川支店>さんでは「チキンライス(あのケチャップライスです)」も提供されていて、結構、「チキンライス」+「鶏中華」で楽しむ人が多かったです。僕もそんなオーダーを何度かした記憶があります(`・ω・´)b。

無難に「昔ながらのコクのある鶏中華」を味わいたい方や「ちょっとパーコーには抵抗あるな」って方には迷わずこちらをお薦めします。

 

↓パーコーがカリカリ&サクサク!。そして見た目に反して肉が柔らかい!

絶品です!。噛めば噛むほどジューシーな脂がしたたりおちます。それでいて、脂ギトギトじゃないから不思議。

 

 

麺とスープとパーコーを思う存分楽しみました(‘◇’)ゞ。

 

 

無我夢中で完食。

ご馳走様でした!

いや~、滅茶苦茶美味かった!

約17年ぶりのパーコー麵。感動的な美味しさでした。
これは、他ではちょっと味わえない味ですね。

やはり、いまだにお店独特の「ピーン」と張りつめた空気は苦手ですが、それでも・・・これを食べに通いたいなって人の気持ちがとても分かります。客層も老若男女問わず、まさに全ての世代から愛されるお店さんです。

よし!また食べに来るぞ!(^O^)!

 

【追記】
◆この日は13時15分ごろ訪店しましたが、実はコレ、あとあと考えてみると結構ギリギリの訪店でした。行列がゼロだったことからおわかりの通り、「閉店ギリギリ」のタイミングだったんですよね(;^_^A。
危なかった・・・。なのでもっと早めに訪店することをお薦めします。
店内で食べているうちに、どんどんお客さんが掃けてきて・・・。
↓僕らも店から出たのが、13時50分頃。で、外に出ると、「終了」でした。

◆今回詳しくご紹介したとおり、<いろは本店>さんが名物女将が有名。
苦手な人も多いのも事実ですが、反面、ファンもそこそこ多いようです!。
正直僕は苦手ですが(笑)、でも約17年ぶりにお元気な姿を見れて、嬉しくもありました。
しかし、女将さん、あまりにも有名になり過ぎて、お店にいるお客さん達が皆、お行儀が良いな、って感じました(‘ω’)b
※今回感じたのは・・・女将さんも昔よりもだいぶ丸くなったかな?ということ。

◆宮城県のラーメン屋業界にはもう1人、”名物親方”と称される方が。
それは、角田の人気ラーメン食堂<光華飯店>さんの、先代親方。「ボヤキ親父」とも「ガミガミ親父」とも称されました(笑)。
でも今はもう引退されたのでお店でお会いすることは叶いません。
懐かしいなぁ~。もう引退されて5年以上は経つのかな?
今では<光華飯店>さんは、昔の辛口の社交場的な雰囲気はなくなり、普通にほっこりする食堂になってしまいました(なにせ昔は、「好きなものを注文できない」「いろいろガミガミ文句言われる(難癖つけられる)」お店さんでしたので(;^_^A。「ぼんやり~ぬTV」でご紹介されたあと大行列店になってしまいましたが、先代親父さんが居た時代だったら考えられないなぁ。親父さん、行列に嫌気がさしてキレると思うので(笑))

※角田<光華飯店>さんについては、以前「投稿No140.<https://morisen.net/?p=6214>」にて詳しくご紹介しております。(その後も何度が番外編でご紹介しています)

◆「いろは食堂」さんは他に複数の関連店舗があります(おそらく暖簾分けというテイかと)
※いずれも仙北方面
「いろは食堂 古川支店」さん⇔個人的にはこちらに一番通いました。いずれ紹介しないと!
「いろは食堂 第三支店」さん
「いろは食堂 高清水支店 」さん⇔たしかここはパーコーがあったはず
「尹呂葉 (いろは)」さん⇔残念ながら、 今年6月に閉店

◆宮城県の、いわゆる”中華そば”において南の勇が白石<中華亭本店>さんだとすると、北の勇が、間違いなくこちら<いろは食堂・本店>さん。
※白石<中華亭(本店)>さんについては、以前「投稿No88.<https://morisen.net/?p=4447>」にて詳しくご紹介しております。(その後も何度が番外編でご紹介しています)
つい最近だとこちらでもご紹介しています。

「投稿No284.<https://morisen.net/?p=12338>」