【杜仙・食べ歩き班_No.131】番外編・オムニバス(12)
Posted on : 2019.05.05

たべ歩き番外編(第12回)です。(久々に、ゆる~い投稿です!)
作品名: 山寺
つい昨日のGWの一コマです。

令和1年5月4日(土)、お隣・山形県の名所「山寺」を登ってきました。
私は、前回来たのは約35年前・・・なにせ子供の頃以来なので記憶もおぼろげです。

この日はとても晴れていて綺麗でした。

私は普段から「歩き慣れ」しているので階段1000段は楽勝でした♪
でも暑かったのでかなり汗をかきました。
自然も綺麗だし、実に気分の良いお散歩でした。(ちなみに、「山形名物-板そば」や、山寺で人気の「おだんご」も食べてきましたが、それらは別途・食べ歩き投稿予定です。)

以上、本投稿とは全く関係のない、GWのよもやま話でした。

以下が本題。2019年2月頭~2月末までに”その他色々”食べ歩き・・・・。
※時系列がグチャグチャですいませんm(__)m

 

◆「中々」さん
2019/2/1(金)の夜、約2ヶ月ぶりの訪店です。
※<中々>さんについては、以前「投稿No16.<https://morisen.net/?p=2579>」にて詳しくご紹介しております

連れは中華そばをオーダー。私は約1年ぶりに豚そば(中盛)をオーダー。

↓まずは連れの「中華そば

以前ご紹介した際に麺が変わってたのですが、今回はその麺のままでした。やはり「仕様変更」だったようですね。

いつもどおり「焼肉丼」も発注し、連れとシェアして食べました。

↓お次は私の「豚そば(中盛)(¥800円)※「並盛(200g)」と「中盛(300g)」を指定できてどちらも料金一緒。

相変わらずの「てんこ盛り」です。G系の真骨頂。スープはとてもライトです。(なので、”万人受け”するG系ラーメンです。)

これを食べるといつもお腹がパンパンになります。いつもどおり美味しかったです!

 

◆「食事処 味へい」さん
2019/2/3(日)の午後13時過ぎ、約8ヶ月ぶりの訪店です。

※<味へい>さんについては、以前「投稿No27.<https://morisen.net/?p=2785>」にて詳しくご紹介しております

私が愛して止まない向陽台の定食屋さん。だけど家からとても遠い・・・。
ようやく8ヶ月ぶりに訪店が叶いました!(いつもは連れと2人で行くのですがこの日は1人で訪店)

毎回、「他の美味しいメニューも食べたいと・・・」と思うのですがついつい・・・”鉄板”の「ラーメン定食」を頼んでしまいます。それくらいこのセットに心酔しています。
「ラーメン定食 ¥800円」

安定の美味しさです!

とにかくラーメンが超ウマーベラス! 動物(豚骨と鶏)、そしてキリっとした節の風味。
そしてややオイリーで濃厚な鶏油。これに「やや緩めの麺」がからみ、なんとも言えないハーモニーを奏でます♪
嗚呼・・・五臓六腑に染みわたる。
ミニ牛丼もいつも安定した「家庭的」な仕上がりでした。次回こそ、ラーメン定食をガマンして他の定食を食べるぞ!と心に誓いました(笑)。

 

 

◆「スターバックス・コーヒー (イオンモール富谷店)」さん
2019年2月上旬頃です。

たぶん<スタバ>さんに来たのは去年6月以来かも(前回は仙台泉パークタウン タピオ店 に寄ったはず)
こちら「富谷」は初めて寄りました。

私は、大好きな「バニラクリームフラペチーノ」連れは「ニューヨークチーズケーキ」「豆乳ラテ」・・・をオーダー。

 

とても寒い日だったので、店内は私以外は、ほとんどがホットドリンクを飲んでいたような気がします。

そんな寒い日になぜか冷たい「バニラクリームフラペチーノ」・・・
いつも通りとても美味しかったですが、身体の芯まで冷えました(笑)

 

◆「廣聚隆(こうじゅりゅう)台原店」さん
2019年2月12日(火)の夜に訪店。
※<廣聚隆(台原店)>さんについては、以前「投稿No113.<https://morisen.net/?p=5278>」にて”ざっくり”ご紹介しております

去年12月にオープンした<廣聚隆(台原店)>さんに、2ヶ月ぶりに訪店。今回で2度目の利用です。この日はなんとなく”酢豚”が食べたい気分でした。

「酢豚定食(¥850円」

餡は結構甘目でした(好き嫌いは別れそうですね)
豚がサクサクに揚っていてとても食感も良く美味しく頂けました。
この酢豚、個人的にとても好みかも♪

こちらの<廣聚隆(台原店)>さん・・・・
「メニューも多い」「料金も手ごろ」「遅くまでやっている」「家に帰る途中にある」
・・・という印象で使い勝手も良さそう。個人的に、「急な外食(特に晩ご飯)」利用などで非常に重宝しそうです。

 

◆「餃子の王将 仙台一番町店」さん
2019/2/20(金)夜、約2ヶ月ぶりに訪店。
※<王将(一番町店)>さんについては、以前「投稿No99.<https://morisen.net/?p=4773>」にて”ざっくり”ご紹介しております

投稿はしてませんが去年の年の瀬に訪店し、5~6年ぶりに炒飯をオーダーしていたらなかなか美味しかったです♪(<王将>さんの炒飯は、10年以上前に仕事で神奈川県などにに泊まる際には、頻繁に食べていて結構好みのテイストでした。で、仙台上陸した2010年頃以降もしばらくは好みだったので食べてたんですけど、年々、好みからはそれてきたのでオーダーしなくなりました。そんな状況たったのですが・・・年の瀬に5~6年ぶりにオーダー。そしたら、昔の「好きだった頃(=・・・全体的に熱々にオイルコーティングされていて玉子が”ほわ~ん”と香る・・・)の仕上がり」には及びませんが、それでも「”パラパラ系のいわゆる万人受け路線”といった仕上り」で、ほどよく玉子も香っていてなかなかの美味しさでした)

そんな訳で、今回は「炒飯(大盛)」と「餃子」をオーダー

餃子はもちろん安定の仕上がり! シンプルだけど、これが美味いんだよなぁ♪

そして炒飯(大盛)。

感想としては、大盛でも仕上りがブレてませんでした!
年の瀬に食べた時と同じテイストでなかなか美味しいです。

安いのでこれはお得ですね!
チャーハンは正直、「作られる方の手腕」によって仕上りはマチマチではありますが、<王将>さんは比較的安定してますね。
今後は昔みたいに「王将で炒飯をたまに食べようかな」との思いを抱きました。

 

 

◆「らーめん昭和屋 泉店 」さん
2019年2月22日夜、半年ぶりの訪店。

※<昭和屋)>さんについては、以前「投稿No64.<https://morisen.net/?p=3677>」にて”ざっくり”ご紹介しております

久々に、ネギ系でいってみました。

ねぎらーめん(太麺)(こってり)」と、「餃子+ライス」のセットでオーダー。

「とんこつ醤油系」だったり「味噌ラーメン」には、「南蛮系のネギトッピング」は大抵合います。(あるいは、喜多方系のあっさりスープにも合いますね)
※余談ですが、個人的には、<仙台っ子>さんのねぎトッピングよりも、<一品堂>さんとこちら<昭和屋>さんのねぎトッピングの方が好み。

背脂とピリ辛ネギの組み合わせは間違いなく美味しいです。

なにげに、<昭和屋>さんは餃子も好きです。

 

****************************************************
◆「麺屋58 (メンヤゴッパチ)」さん
さてさて・・・今回最後にご紹介するのは、青葉区錦町の新鋭ラーメン屋<麺屋58>さん。

2019年2月28日夜、約14ヶ月ぶりの訪店。

<麺屋58>さんは、おととし、2017年11月にオープンしたばかりのお店さんです。
錦町公園のすぐ近くにあります。(この場所には5年くらい前まで<らーめんぶぅ>さんが営業されていました。その後、居抜きで”昭和レトロな雰囲気の居酒屋さん?”が入っていた記憶があります)

私はオープンしてすぐ・・・2017年12月の年の瀬に一度、訪店したことがあります。その時は、その当時売り出していた「白醤油らーめん」(豚と貝のWスープ)というのを食べました。もしかするとオープン当初は「思考錯誤」もあったのかも知れませんね。と言うのも、オープンしてから数ヶ月後にはメニューがリニューアルされたそうです。リニューアル後は、シンプル且つ、シャモベースのスープ「シャモ中華そば」がイチオシとなった模様。

最近だとドロドロ系の「こってり中華そば」や、今風のジャンク系「マシライス」などのメニューが新たに加わり、若者の間で人気沸騰中とのこと。最近はG系の「みそらーめん」もライナップに増えたようです。

まだ”行列店”とまでいかないようですが、いつも店内はお客さんで賑わってます。そのうち”行列店”になりそうな予感がしています。

ちなみに<麺屋58>さんは、卵も厳選されているようでして、白石の「竹鶏たまご」というブランド卵を仕入れられているようです。そんなわけで、TKG(たまごかけごはん)も人気があるようです。

シャモ中華そば煮卵入り」と、「TKG」をオーダー。

とてもシンプルなビジュアル。
まさに「懐かしい感じ」「今風」が同居したような中華ソバです。
鶏系スープですが、それ以上に醤油が「キリっ」と主張が強めに感じました。麺は細麺でつるつるした不思議な食感でした(お店さん”こだわり”の麺とのこと)

総じて、万人受けしそうなお味でした。

醤油のインパクトがあるので、まろやかな「TKG」は組み合わせとして”とても合う!”でした。

機会があれば「こってり中華そば」や「マシライス」を試してみたいです。
****************************************************

今回はこれくらいで。