【杜仙・食べ歩き班_No.274】 『中華』と『洋食』の共演!?長町の大衆食堂
Posted on : 2022.02.26

毎度どーも! 村田源二郎です(ハルクホーガンではありません)
今回ご紹介するのは
長町の人気食堂「ラーメン とんかつ 忠 (ちゅう)」さん。

2021年10月9日(土)11時、開店早々に訪店。

<忠>さんは、長町の地域密着型食堂。とても長町で愛されているお店さんです。
もうすでに創業40年超えている老舗です。

住所は、仙台市太白区長町3-8-26。
長町駅前通りの商店街。地下鉄長町一丁目駅と長町駅の中間辺りにあります。

老舗ではありますけど、僕は過去に3~4回くらい来た程度です。(長町界隈は、なかなか普段の生活圏からは逸れている故。たまにしか来ない土地です(^^ゞ。)
今回は約4年ぶりの訪店。

<忠>さんは、「町中華+ラーメン屋+トンカツ屋」をミックスしたようなお店です。 何しろ屋号が「ラーメン とんかつ 忠」ですからね(^^ゞ
初見の人は「なにが主役なんだろ?」って思っちゃうはず(笑)。
なにせ、「ラーメン系」のメニューも豊富だし・・・・「香ばしいトンカツ」も人気あるし・・・・しかも、メニューに「オムレツ」とか「若鶏のソテーが」あるし・・・今回ご紹介する)カレーライスが「食堂らしからぬ、洋食っぽい黒カレー」だったり、なにげに「洋食っぽい雰囲気」もある不思議なお店です。

実は店主様が「洋食の御出身」らしい。
もともと洋食の料理人だった店主様が、この場所に1979年にオープン。
なんでも・・・・1979年に、店主様が、友人の「ラーメン屋さん」を受け継ぎ、屋号には店主様の得意料理の「とんかつ」を加えて「ラーメン とんかつ 忠」という屋号になったと経緯が、古いネット記事で紹介されていました。
ヘ~、歴史のある食堂なんですね(‘◇’)ゞ。
たしか洋食出身のその店主様と、奥様のお2人で営まれているんだとか。

 

この外観と佇まいはいかにも「下町の食堂」ですよね(*^-^*)
とても雰囲気あります。
駐車場は店の裏側に2台との情報。(自分は停めたことがありません)

 

↓外観も年季はいっていますけど、内観はますます年季はいっています(‘◇’)ゞ。

座席は全22席(カウンター6席とテーブル席16席くらいかな?)
”普通の食堂”という雰囲気です。

↓メニューがなかなかバラエティーにとんでいます。

↑オムレツがメニューにあると、なんかワクワクしちゃいます(*^-^*)。
一番人気は「とんかつとラーメンのセット」です。なかなか高カロリーな背徳のセットです(笑)。それが、A・B・C のセットメニュー。Aは一口カツ3個、Bは若鶏のソテー、Cはオムレツ。それぞれ、ご飯とラーメンが付きます。昔からお客さんの半数近くがこのセット目当てです。ボリュームも満点なので、「ガツガツ食べたい労働者」からとても人気があります。なにしろ(後述するとおり)こちらのとんかつは「ハードな揚げ上がりの厚めのパワフルなとんかつ」ですので(‘◇’)ゞ。
そっか、近年の価格高騰でこちらのセットも値上がりしたようですね・・・。実は、以前は900円くらいだったんですけど、ついに1000円超えたようです。時代の流れですね・・・。でもまぁ、それでも、そんじょそこらのお店おりは安い方ででしょうね(`・ω・´)b。

こちらのは、お肉を扱うので「焼肉系」も充実していますよ。生姜焼きも大人気。

そうそう!、チャーハンも人気ありますよ。こちらのチャーハンは「少し焦げ色がつくくらいガチっと炒められ焼飯のような仕上がり。シットリでもパラパラでもオイリーでもない、塩梅のヤツ。」です。食堂のチャーハンって感じで僕も嫌いではないです。(たしか前回はチャーハンセット食べました。このセットはチャーハンもラーメンもほぼ1人前あり、大陸系のお店に負けないようなボリューム感があります。)

そして「ひそかな人気を博す」のが「カツカレー」です。
今回4年ぶりに訪店した目的がそのカツカレーを食べることです。
昔からメニューにあり、それなりに人気あったのですが、近年、TVや雑誌でも紹介され、一気に人気に拍車がかかったようですね! 実は僕も1年くらい前にネットや雑誌でそのカツカレーを見て食べたいって思いに駆られました(‘◇’)ゞ。
今ではお客さんの半数がカツカレーを注文するとの噂を聞きました。
ネットで予習した感じだと・・・・・
たしかとても黒いカレー。定食屋らしからぬ洋食っぽいカレー。そこにハードなトンカツが整列している」というビジュアルだったはず。これはぜひとも食べてみないと!

そんなわけで、久々の訪店ではありましたが席着くなり迷わず、「カツカレーライス」をオーダー。

 

そのあと後続のオッちゃんも、若いカップルも、カツカレーライスを頼んでました(゜o゜)!。へ~、やはり噂どおりとても人気あるんですね。

厨房からは、とんかつを揚げる音が聞こえ香ばしい匂い店内を漂う。食欲をそそります♪
そして揚げあがったカツを「ザクザクッ☆!」と、切る音が鳴り響き、実にここちよい♪

 

 

約10分で着膳!

 

 

◆カツカレーライス ¥990円

おお~(*’▽’)ネットで予習し見たとおりのビジュアルだ!
これは確実に美味そうです(`・ω・´)b

まず目を惹くのはカレールーの黒さ。定食屋のカレーのイメージとは見た目全く違います。
むしろ、洋食屋さんみたいなカレーですよね!
そしてとてもこんがりと揚げられたこのトンカツは、まさに<忠>さんのトンカツです。
(口コミサイトなんか拝見すると、揚げ加減には賛否両論があるみたいですね(^^ゞ。でも、この「揚げすぎ?」感の漂うトンカツが、とても人気なんだと思いますよ(`・ω・´)b。)

さー念願のカツカレーが目の前に(*’▽’)。食べるぞー!

 

↓まずはカレールー。カレールーは想像通りのやつ。

シャバシャバ風の洋風テイストな味わいです。

シャバシャバはしていますが、一般的なカレーより、コクがあります。
とろけるようなポークが結構入っています。美味い!

ずっしりと重みのあるスパイス感で、ほどよい辛さです。

いやぁ~、味に深みがあり、とてつもなく旨いです(`・ω・´)b。
”口当たりはシャバシャバですが、コクのある濃いカレー”と言ったら伝わるかな?
とにかく、「定食屋の”素朴な”カレールー」ではありません(笑)。

↓そして<忠>さんの真骨頂といえばトンカツ!

分厚い!豪快な揚げ加減です! まさしくハードな揚げ上がり
でも、全然油っこくなく、カラッと香ばしいのが<忠>さんのトンカツの特徴。
中身のロースは、程よく脂身もありましたね。

肉厚のカツがサクサク・・・というかハードな揚げ加減なので「ザクザク」です!(笑)。でも中身が柔らかだから嚙み切れます。
そんな揚げたての、(揚げすぎの?)”ザクザク”食感のトンカツが、「洋風のコクのあるカレールー」とうまく調和しているんです!

嗚呼・・・これは超ウメぇ! 箸が・・・もとい、フォークが止まりせん!

このトンカツ、個人的には、脂身少なめなのが素敵だよね!(実は僕は・・・あまりエグイ脂身があるロースカツな苦手なので(‘◇’)ゞ。例えば<ひさご>さんのカツ丼も、いつもへりの脂身を残してしまいますm(__)m。)
とても肉厚でニクニクしい。噛みごたえがあって噛むほどに満腹中枢も刺激されます。

無我夢中で完食。

御馳走様でした。めちゃくちゃ美味かったです!

本来、カツカレーとカツ丼の肉は個人的に薄いトンカツが好きだけど、今回このカツカレーを食べてみて、こんな分厚いのもありだね!って感じました。

いろいろ食べたいですけど、このカツカレーに開眼してしまったので、たぶん・・・次回もカツカレー食べてしまうと思います(^O^)(笑)

 

【追記】
◆黒い洋風カレールーと分厚い”ザクザク”食感のとんかつのハーモニー。まさに噂にたがわぬ”絶品のカツカレー”でした!。個人的に「カツカレー部門No1」にランクイン(`・ω・´)b。
(これまでは、多賀城<プラージュ>さんと名取の<レストラン高砂>さんがNo1でした。あっ・・・<レストラン高砂>さん、最近惜しまれつつ閉店してしまったなあ・・)

※多賀城<プラージュ>さんについては、以前「投稿No2.<https://morisen.net/?p=2339>」にて詳しくご紹介しております。というか雑な紹介でしたねm(__)m。何年も行っていないなぁ・・・。今年は再訪したいです。
※名取<レストラン高砂>さんについては、以前「投稿No145.<https://morisen.net/?p=6413>」にて詳しくご紹介しております。宮城の洋食のレジェンド<レストラン高砂>さん。2020年9月に閉店し、もう二度と行けない店になってしまった・・・( ;∀;)

◆揚げ加減には賛否両論あるようですね!。まぁ・・・「本格的な、”☆星”が高いトンカツ屋さん」の味を求めている方にはあまりお勧めしませんね(^^;)。ちょっと趣が異なるトンカツだと思います。普段からやれ「かつせいの特ロースだ!」だ「杉のヒレだ!」だ「櫻家のゴールデンポークだ!」・・・Etc、そういう良店のトンカツをひたすら追い求める「グルメな方々」には、あんまり合わないような気がする。仙台にも絶品トンカツが色々ありますが(=・・・・僕ももちろん<かつせい>さんも、<杉>さんも<櫻家>さんも超・大好きではありますが(‘◇’)ゞ・・・)そういった「有名なトンカツ」とは、また一線を画す「素朴な下町風情のウマさ」がこの店にはあるような気がしています。

◆11時開店早々でしたが、すでに2組がお食事中でした。(ちなみに12時台は激混みします!お勧めはお昼前早い時間か13時以降ですね)
◆駐車場、わかりずらいのでコイパに停めるお客さんが多いようですね。まあ、地下鉄の近くですから地下鉄利用もお薦めしますよ。